スポンサーリンク
名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 硬口蓋に発生したいわゆる唾液腺混合腫瘍の1症例
- 上顎洞結石について
- 蜘蛛膜下腔出血の2症例
- 慢性副鼻腔炎における血中Glutathion量の消長について
- 慢性副鼻腔炎に於ける血中無機塩類の消長について
- 頭振盪を伴った眼球振盪症の1症例
- 咬筋肥大症の1例
- いわゆる耳管カタルに対するセファランチンの使用経験
- 慢性副鼻腔炎に対するAnanaseの使用経験
- 当科〔豊橋市民病院耳鼻咽喉科〕過去7年間における剖検例の検討
- 粘液性桿菌による慢性上顎洞炎について
- めまいに対するニセルゴリンの有用性の検討
- 慢性副鼻腔炎に対するBetonesol(Betamethasone)の使用経験
- P-59pseudorandom波刺激により誘発される視運動性眼反射
- X〜XII脳神経をI保存し得た頚静脈孔神経鞘腫の一例
- タイトル無し
- 73 アレルギー性鼻炎に対するNd:YAGレーザー治療の長期成績
- ストレプトザイムテスト(ヘモプロ-ベSZ)の臨床的意義について
- 唾石の内視鏡下レーザー破砕術の試み
- Immunosuppressive acid protein values in patients with malignant tumors of the head and neck.