スポンサーリンク
名古屋市立大学医学部小児科学教室 | 論文
- 11.針刺し・切創事故の予防対策 : 対策の実践課題と効果 : 第72回日本医科器械学会大会予稿集
- ろ紙尿を用いたHPLCによるOTC欠損症のスクリーニング法 : シングルカラムによるウラシル、オロット酸、シュウドウリジン、クレアチニンの同時定量
- 2.HBs抗原陽性成人型肝細胞癌の1例(一般演題, 第5回東海小児がん研究会)
- IV-40) マス・スクリーニングで発見された神経芽細胞腫4症例について(VI マス・スクリーニングおよび尿中カテコールアミン関連物質検査, 神経芽腫群腫瘍の臨床)
- 1. 新生児消化管穿孔について
- 化学療法後に複合型免疫不全症を発症したt(X ; 11) (q13 ; q23)を伴う乳児急性単球性白血病の1例
- 1.Corynebacteriumによる敗血症にて寛解をみた難治性ALLの1例(一般演題, 第10回東海小児がん研究会)
- 33 P-A Sling を伴った広範気管狭窄の一例(気管気管支狭窄)
- 気管支喘息児の呼気中一酸化窒素濃度の検討
- 31.先天性球状赤血球症に併発した小児胆石症の1例(第17回日本小児外科学会東海地方会)
- E-10 抗けいれん剤内服中の母より出生し肝臓内、陰嚢内に出血のみられた一新生児例
- 先天性肥厚性幽門狭窄症の家族発生双生児例を中心にして
- 広範気管狭窄を伴った Pulmonary Artery Sling の1例
- 心室中隔欠損を伴なわない肺動脈閉塞 (PAcIVS) に対する Prostaglandin E_1 (PGE_1) の使用経験
- 術後血管内血液凝固症候群 (D.I.C.) に対して Ethyl-p-(6-guanidino hexanoyloxy) benzoate methanesulfonate (FOY) が有効であったと思われるチアノーゼ性心奇型の1例
- 家族性に発症した Hemolytic Uremic Syndrome (H.U.S.)
- 新生児黄疸に対する光療法に関する研究
- 高酸素による新生仔家兎肺 Surfactant に及ぼす影響
- プロピオン酸血症におけるピリミジン代謝 : ジヒドロウラシルは治療の指標となりうるか?
- ピリミジン代謝異常症の尿スクリーニングで発見された先天性オロット酸尿症ヘテロの一家系例