スポンサーリンク
名古屋大農 | 論文
- 48. 水稲葉身の表面微細構造におよぼす温度・湿度条件の影響の遺伝的背景による差異
- 208 2,4-DとGA_3の相互作用に依るイネカルスの生長と2,3の加水分解酵素活性の経時的変化
- 22.アオサにおけるカリウム吸収の機構(予報)(中部・関西支部合同講演会)
- 427.植物種による養分吸収の差異について(作物栄養(体内代謝))(秋季臨時大会講演要旨)
- 88 イネの穂および小穂形成に及ぼす塩化ナトリウム溶液の影響 : 第2報 穂部器官の発育形態について
- 87 イネの穂および小穂形成に及ぼす塩化ナトリウム溶液の影響 : 第1報 幼穂形成期における地上部器官について
- 植物の根に関する諸問題-15-根の微細構造と形態形成
- 中国稲作農業における土壌の塩集積・アルカリ化--その現状と防止対策研究
- 118 水稲根における通気組織形成のクライオ走査電子顕微鏡および光学顕微鏡による観察
- 128 多収性水稲の穂・小穂構造の発量に関するクライオ走査型電子顕微鏡観察 : 幼穂形成過程に関する予備的観察
- 105 スパー樹脂包埋したイネ組織切片の脱樹脂法による光学顕微鏡観察
- インディアンワイルドライス (アメリカマコモ) の栽培事情
- 126 偏光顕微鏡法によるイネ機動細胞シリカの検出と構造観察
- 13 植物カルス組織通性嫌気性窒素固定菌の共培養におけるアセチレン還元能の発達(中部支部講演会要旨(その1))
- 12.Cassia toraにおける窒素固定能と酸素分圧(中部支部講演会講演要旨(その2))
- C205 カリヤサムライコマユバチが寄生アワヨトウの成長・発育に及ぼす影響(寄生・捕食・生物的防除)
- 28. 亜硫酸による植物被害の研究(2)(中部支部講演会講演要旨(その2))
- 2 Fumigation装置に対する一般的な問題点(中部支部第15回例会講演要旨 その2)
- 34 水稲の栽培に伴う土壌糖組成の変化(北海道支部講演会要旨)
- 10 土壌粒径による糖組成の変化(中部支部講演会要旨(その3))