スポンサーリンク
名古屋大学理学部地球科学教室 | 論文
- 阿寺断層とその付近のわれ目
- 長野県下伊那郡阿南町に分布する中新世、富草積成盆地の構造
- 阿寺断層とその付近のわれ目解析
- 長野県南部,中新世富草盆地の構造発展
- 惑星火山学と日本の惑星探査計画
- I. 惑星の表面と内部構造(太陽系の物理 II. 比較惑星学)
- 西南日本古生界地向斜玄武岩の分化ならびにアルカリ岩とソレイアイトの共存について (3)分化とマグマ型について : 火山・火山岩
- 本邦中・古生界地向斜火山岩類の地球化学的特徴とその生成環境(日本列島のオフィオライト-地団研第31回総会テーマ別討論会-)
- 西南日本古生界地向斜玄武岩の遷移元素含有量とその地質学的意義
- 本邦地向斜玄武岩の元素濃度確率分布 : 火山および火山岩
- 活断層と地殻のガス情報 : 最近の地質学の発展
- 螢光X線による岩石中の微量元素の自動分析
- 泥質堆積物の全組成の分析法ならびに表示法の改良:とくに海底堆積物の場合
- 日本海海底泥質堆積物の化学組成について : 海洋地質
- 螢光X線による珪酸塩岩石の主成分元素の自動分析
- 北上山地の古生代火山活動
- 根尾南部地域および伊吹山地域の美濃帯中・古生層
- 岐阜県根尾村より Mirifusus baileyi 群集(ジュラ紀後期)の放散虫化石の産出
- グレイワッケについて : その1 "グレイワッケ"の特徴,その定義の変遷
- アラスカ南縁と西南日本外帯の地質対比