スポンサーリンク
名古屋大学循環器内科 | 論文
- 158)拡大肺静脈隔離にCFAEを指標とした高周波通電を追加し,持続する心房細動の停止を認めた2症例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 151)Brugada症候群のVF stormの1例(日本循環器学会第128回東海・第113回北陸合同地方会)
- 2)リウマチ性連合弁膜症に対し,リアルタイム3D心エコーと心電図同期3D-CTで弁石灰化を評価した1例(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 114)食道誘導心電図周波数解析による心房細動の評価(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 85)自家骨髄単核球細胞移植による血管新生療法(日本循環器学会第126回東海・第111回北陸合同地方会)
- 心室二重応答を認め lower common pathway を有したと考えられた房室結節リエントリー性頻拍の1例(第125回日本循環器学会東海地方会)
- 電気的肺静脈隔離術後の左房-肺静脈間伝導再開についての検討
- 上大静脈内を旋回する心房頻拍にカテーテル・アブレーションが奏効した1例
- 68) 解剖学的峡部に特異な興奮伝導を有した通常型心房粗動の1例(第123回日本循環器学会東海地方会)
- 39) 企業におけるAEDを用いた救命蘇生体験と救命救急体制づくり(第131回日本循環器学会東海地方会)
- 84) 心サルコイドーシスにたこつぼ様急性心筋障害を合併したと思われる一症例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 46) 三枝疾患患者での非侵襲的検査諸指示標の検討
- 35) 心筋脂肪酸代謝障害と心機能
- P604 拡張型心筋症の糖代謝とその予後 : FDG-PETによる評価
- 63)開心術後の完全房室ブロックを伴う心不全に両室ペーシングを施行した一例
- 107) Valsalva洞動脈瘤の1例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 119) 糖尿病患者における心拍変動,血漿カテコラミン濃度の日内変動
- 57) 溶血性貧血を合併した肥大型心筋症の1例(日本循環器学会 第115回東海地方会)
- 124) 肝細胞癌心臓転移の一例(日本循環器学会 第114回東海地方会)
- 91) 心筋内遊離Mg濃度 : MRSによる実験的検討第9報(日本循環器学会 第114回東海地方会)