スポンサーリンク
名古屋大学地球水循環研究センター | 論文
- 大規模山岳上昇による熱帯・亜熱帯太平洋への影響
- 大規模山岳上昇にともなう全球的気温及びモンスーン強度の変化 : 気象研究所大気海洋結合モデルによる数値実験
- 気象研究所大気海洋結合モデルにおける夏季アジアモンスーンの開始と対流活動の急激な北上
- C204 熱帯低気圧発達初期における降水の鉛直構造(台風,口頭発表)
- 中国淮河流域における河川流量シミュレーション
- GAME/HUBEX-IOPの水・熱フラックス観測の速報
- 大気・陸面過程モデルと山腹斜面水文モデルの結合
- P122 中国淮河中流域における地表面熱収支と大気境界層構造に関する研究
- P365 中国安徽省・寿県における大気境界層観測 : 熱収支インバランスに関する検討
- C301 PALAU-2010集中観測期間における大気と海洋表層の変動(熱帯大気,口頭発表)
- ドップラーレーダーによる波浪観測-I : 石狩湾と若狭湾での観測
- 小樽湾におけるドップラーレーダーによる海面状況の観測
- TOGA - COAREデータワークショップ報告
- 3.3.2 レーダーによる降雪と積雪の相関に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- P389 耕地化がアジアモンスーンに与えた影響の評価 : 産業革命以前(1700-1850年)の変化
- P212 中国・黄土高原南部における局地循環と積雲発生に関する数値実験
- 落葉・常緑広葉樹から構成される二次林の気孔コンダクタンスの日変化と季節変化
- 東シベリアの北方落葉樹林に点在する草地(アラス)におけるフラックス観測
- 西シベリア湿地帯における熱収支長期観測
- 西シベリア湿地帯におけるCO_2フラックスの季節変化