スポンサーリンク
名古屋大学呼吸器外科 | 論文
- P-62 胸部CT検診複数回受診肺癌発見例の検討(画像診断1, 第47回日本肺癌学会総会)
- 乳癌根治術17年と13年後の孤立性肺腫瘍の病理診断に免疫組織学染色が有用であった2症例
- P-511 ラジオ波凝固療法の肺実質への影響 : 豚肺を用いた熱凝固実験(手術材料)(一般示説52)
- P-423 原発性非小細胞肺癌におけるRASSF1, BLU, SEMA3Bのメチル化の検討(基礎研究3)(一般示説43)
- P-198 pN2非小細胞肺癌の病巣局在肺葉別縦隔リンパ節転移様式の検討(縮小手術)(一般示説20)
- P-117 若年者肺癌切除例の検討(肺癌5)(一般示説12)
- 左上葉末梢型1a期非小細胞肺癌に対する拡大区域切除術の検討(多施設共同研究)
- 長期予後から見た肺癌に対する鏡視下手術と開胸手術の比較(第105回日本外科学会定期学術集会)
- P-141 乳癌根治術17年後に免疫組織学的に診断された孤立性肺転移の1切除例
- 6カ月間の梅酒飲用による健康人の血中脂質と血圧に及ぼす効果の予備的研究
- 指輪装着が手洗いの効果に及ぼす影響
- OP-235-3 胸壁浸潤肺癌の個別化治療の試み : 術前放射線化学療法と外科療法との組み合わせ(肺化学療法-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-651 胸腺上皮性腫瘍におけるMET/EGFRの発現(縦隔腫瘍5,第49回日本肺癌学会総会号)
- DP-118-6 悪性胸膜中皮腫における受容体型チロシンキナーゼの発現と活性化の解析(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-236 胸腺上皮性腫瘍手術症例の臨床病理学的検討(一般示説25)(胸腺腫瘍)
- P-167 術前胸部CT写真で間質影を認めた肺癌症例の解析(周術期/合併症2)(一般示説17)
- WS3-1 遺伝子発現解析は肺腺癌患者の予後予測を可能にするか(分子生物学と呼吸器外科疾患)(ワークショップ3)
- WS1-4 肺癌手術におけるリンパ節郭清範囲の縮小についての検討(肺癌手術におけるリンパ節郭清範囲の選択)(ワークショップ1)
- 30. 肺癌術後骨転移再発症例の検討(第84回日本肺癌学会中部支部会)
- 4. 肺類上皮血管内皮腫の1例(第84回日本肺癌学会中部支部会)