スポンサーリンク
名古屋大学医学部附属病院分院外科 | 論文
- 3C23 ブタを用いた生体内分離肝灌流中の肝の組織学的変化について
- 6.先天性回腸閉鎖症の手術と問題点(1985年秋季シンポジウム「先天性腸閉鎖症の治療」)
- 208 男児中間位鎖肛 (Recto-bulbar fistula) の診断と治療上の問題点 : 特に前部尿道瘻を伴う特殊型について
- B7 文部省総合研究A「Hirschsprung病類縁疾患の病態解明と診断・治療に関する研究」(岡本班)の調査中間報告
- 191 先天性胆道拡張症に対する胆道外瘻造設後の胆汁中および血中アミラーゼ値の経時的変化について
- S-III-10 Recto-cloacal fistulaの細分類に基づく治療経験
- 87 新生児消化管穿孔性腹膜炎の経験
- 示10 Rectocloacal fistula に rectocutaneous fistula を合併した1例
- F5 進行神経芽細胞腫に対する骨髄移植の経験
- 6.胸郭形成術を施行した Jeune 症候群の2例(第3回小児呼吸器外科研究会)
- 28.拡張胆管内結石を合併した先天性胆管拡張症の1例(第26回日本小児外科学会東海地方会)
- G43 臍腸管遺残症の経験
- H27 当院における小児期胆石症の経験
- 32.小腸閉鎖症を伴う胆道閉鎖症の3例(第13回胆道閉鎖症研究会)
- 27.protein loosing enteropathy の1例(第20回 日本小児外科学会東海地方会)
- 20.膵の Solid and cystic acinal cell tumor の1例(第20回 日本小児外科学会東海地方会)
- 49.急性腹症にて発症した小児卵巣顆粒膜細胞腫の1例(第22回 日本小児外科学会近畿地方会)
- 1.胸腺腫と考えられた小児縦隔腫瘍の1例 (第8回東海小児がん研究会)
- 4.多発性神経節芽腫の1例(一般演題, 第6回 東海小児がん研究会)
- 示10 Hypogenesisによる新生児イレウスの1例