スポンサーリンク
名古屋大学医学部第二内科 | 論文
- 10)PTCAバルーンのpinhole ruptureにて瞬時にLMT閉塞を来した一例(日本循環器学会第93回東海地方会)
- 本態性高血圧症における血漿ノルエピネフリン
- 自己免疫性膵炎の治療 : 厚生労働省難治性疾患克服研究事業 難治性膵疾患調査研究班の自己免疫性膵炎の治療に関するコンセンサス
- 消化器回虫症の臨床的検討
- 膵石症における超音波学的考察
- CT colonographyの臨床的研究
- 十二指腸液中リパーゼ活性とその臨床的意義
- 膵疾患における血清トリプシンの診断的意義
- 膵疾患における便中キモトリプシン測定の診断的意義
- 嚢胞液中CEAが高値を示した膵 cystadenoma の一例
- ガスクロマトグラフィーによる血中尿中および臓器内単糖類の定量 : 特に Xylitol を中心として
- 治療による慢性肺気腫患者のスパイログラム,血液ガス,心電図所見における可逆性の実態と限界,および,それらの相互関係にかんする研究
- インスリノーマの局在診断 : 腹部カラードプラと膵管内超音波検査の有用性を含めて
- 小十二指腸乳頭の開存に関する検討 : pHセンサー併用色素法と膵管造影法との比較
- 急性低酸素下におけるラット胃粘膜血流の変動 : cimetidine と Prostaglandin E1誘導体による影響
- 消化性潰瘍患者における胃外分泌能の経過
- CT colonography の臨床的研究
- 呼吸困難の成因にかんする肺生理学的研究
- 正常者および心不全患者における血漿cyclic nucleotidesの意義について
- 41. モルモット気管平滑筋のムスカリン受容体を介した収縮に対するCaチャネル遮断剤 nifedipineの作用