スポンサーリンク
名古屋大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 2.副腎皮質および***にたいするビタミンEと性ホルモンの作用関係について(第61回協議会研究発表要旨)
- 10.ビタミンEの子宮癌患者のクレアチンおよびクレアチニン代謝に及ぼす影響(続)(第58回協議会研究発表要旨)
- 子宮外妊娠の統計的觀察 : 戰前と戰後との比較
- 子宮外妊娠(卵管妊娠)の中絶前の診斷に就いて
- 3. 転移を有する絨毛性腫瘍に対するPrimary Chemotherapyの予後
- 81. 絨毛性腫瘍の家系内発生とRepeat mole (昭和45年臨床大会講演要旨)
- 性ホルモンにたいするビタミンEの調整作用に関する臨床実験 : 月経発来との関係
- 産婦人科領域に於けるカタラーゼの研究 第2報 : 惡性腫瘍患者の血液カタラーゼの消長に就いての臨床的觀察
- 産婦人科領域に於けるカタラーゼの研究 (第1報) : 子宮癌患者尿エキスのマウス肝カタラーゼに及ぼす影響について
- 人糞便のビタミンB_2と螢光物質について
- UrokinaseとUrokinase Inhibitorの生物学的結合能を利用した尿中Urokinase Inhibitorの免疫学的測定法の開発とその臨床応用
- 月経困難症患者における月経血中プロスタグラノディン濃度について
- 性ホルモンの生物作用に対するビタミンE大量投与の影響についての基礎的研究
- 105.ビタミンE大量投与時の各臓器におよぼす影響について(第18回大会研究発表要旨)
- 18.ビタミンEと性周期について(続報)(第16回大会研究発表要旨)
- 60.ビタミンEと性周期について(第15回日本ビタミン学会大会研究発表要旨)
- 8.ビタミンEと性周期について(第14回日本ビタミン学会大会研究発表要旨)
- 産褥性全子宮内反症の1例
- 当教室に於ける最近5年間の不妊症の統計的観察 : (附. 最近10年間の不妊症手術の成功率)
- 先天性性腺発育異常症の臨床的研究