スポンサーリンク
名古屋大学医学部泌尿器科学教室 | 論文
- 腎細胞癌患者における血清アルドラーゼAアイソザイムの検討 : 血清γ-エノラーゼとの比較 : 第41回中部総会
- 進行性尿路上皮癌に対するM-VAC療法の評価 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 名古屋大学泌尿器科(1980〜1989年)における腎腫瘍104例の臨床統計 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 腎細胞癌の臨床病理学的特徴と予後 : 遠隔転移・静脈腫瘍血栓・リンパ節転移に関与する因子の統計学的評価
- 前立腺生検陰性症例のTUR-P後の病理組織学的検討
- BCG膀胱内注入療法を施行した膀胱癌症例における尿細胞診所見
- 自排尿式代用膀胱症例の長期成績
- Strain and sex differences in kidney carcinogenesis in rats treated with N-ethyl-N-hydroxyethylnitrosamine and uracil
- 中医学治療が有効であったサイクロホスファマイド誘発出血性膀胱炎の一症例
- A case of metachronous bilateral testicular seminomas
- Retroperitoneal schwannoma mimicking lymph node metastasis of seminoma
- ラット腎腫瘍におけるheat shock protein 27(HSP27) : 組織内濃度と免疫組織化学的局在
- 虚血のラット膀胱機能におよぼす影響 : 長期経過観察の結果
- 膀胱上皮内癌(CIS)の治療成績
- 内腸骨動脈結紮による虚血の膀胱機能に及ぼす影響 : in vivo膀胱内圧測定及び組織学的検討
- Extragonadal Germ Cell Tumorの1例 : 第170回東海地方会
- 腎細胞癌患者における血清S100蛋白質αサブユニット(S100-α) : 血中腫瘍マーカーとしての意義 : 日本泌尿器科学会中部総会第40回記念大会 : 血中腫瘍マーカーとしての意義 : ミニシンポジウム 7 : 副甲状腺機能亢進症 : 原発性とその続発性における諸問題
- 腎尿細管および腎細胞癌組織におけるアルドラーゼアイソザイムの免疫組織化学的局在
- 上部尿路閉塞性疾患に対する内視鏡手術の検討 : 第39回中部総会
- ミュラー管遺残症候群の2例