スポンサーリンク
名古屋大学アイソトープ総合センター | 論文
- 表面汚染測定技術勉強会報告
- 南九州,池田湖テフラ層に関連する試料の加速器^C年代
- 水月湖湖底・年縞堆積物のAMS-^C年代
- 岐阜県小坂町濁河川流域に分布する御岳火山噴出物から産出した炭化木片の加速器^C年代
- タンデトロン加速器質量分析計による古い資料の^C年代測定について
- タンデトロン加速器質量分析計による^Cの測定と年代測定への応用
- 名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計による^C測定の現況
- 放射性炭素年代測定法の基礎 : 加速器質量分析法に重点をおいて
- 樹木年輪(1945-1983)の^C濃度変動
- 琵琶湖底堆積物中の人間活動の記録 : 堆積有機物の^C,^C(環境における放射性および安定同位体の動態,課題討論(富山,1986)
- 44 堆積物コアの炭素同位体比,C/N比による海水準及び気候変動の推定
- 大気中メタンの^C同位体比測定のための試料調製(地球環境の中に見る地球環境化学)
- パラオのケズについて : 現地調査と^C年代測定報告(その2)
- パラオのケズについて : 現地調査と^C年代測定の中間報告
- British Columbiaから採取された獣骨および人骨のAMS^C年代
- B1-21 米国,アリューシャン列島,アダック島での完新世テフラ(火山地質,口頭発表)
- 化石骨から抽出したアミノ酸の^C年代とラセミ化反応(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2002(平成14)年度)
- 我が国の緊急被ばく医療の現状と展望 (特集 放射線障害) -- (放射線防護と安全対策)
- 放射性物質の健康リスク (特集 放射線の健康影響を考える)
- 里山からキツネが消えた日 : 一匹のキツネのC・N・Sr同位体比測定