スポンサーリンク
名古屋大学アイソトープ総合センター | 論文
- 愛媛県西宇和郡三崎町名取梶谷鼻沖で採取されたナウマン象の臼歯のAMS ^C年代
- 滋賀県粟津湖底遺跡第3貝塚の同一層から出土した木片,哺乳類骨片,セタシジミ貝殻化石の放射性炭素年代の比較
- 愛知県南設楽郡作手村の大野原湿原及び長ノ山湿原堆積物の^C年代測定
- 哺乳動物化石の^C年代測定と^Cによる環境変動の解明 : 野尻湖ナウマンゾウ・オオツノシカ,関東地方ニホンシカを中心として
- ナウマンゾウ,オオツノシカのAMS^C年代と^C/^C比による最終氷期の気候変動
- エックス線管陽極の熱膨張による焦点移動の解析
- 放射性有機廃棄液焼却装置の燃焼温度と動作との関係
- 加速器質量分析計利用における沖縄県石垣島「津波石」の年代測定
- 名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計による古文書資料の^C年代測定
- ^C年代測定用鉄試料からの湿式炭素抽出法
- 加速器質量分析法による木曽ヒノキ年輪試料の^C年代測定 : 試料調製法,ならびに,既存較正曲線との比較結果
- 『今昔物語集』「鈴鹿本」の加速器質量分析法による^C年代測定
- 名古屋大学東山キャンパス内の松葉の^C濃度測定
- AMS^C年代測定による象牙検体の鑑別(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2006(平成18)年度)
- 放射性核種による北西部北太平洋の堆積環境の変遷について
- オーストラリア, クイーンズランド州南部沖産沈水サンゴの放射年代
- バイカル湖の湖底堆積物コア試料の古地磁気研究と^C年代測定
- モンゴル・フブスグル湖から採取された81mドリリングコア試料(HDP04)の放射性炭素年代測定(2)(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2005(平成17)年度)
- モンゴル・フブスグル湖から採取された81mドリリングコア試料(HDP04)の放射性炭素年代測定(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2004(平成16)年度)
- バイカル湖集水域における過去25万年間の植生変遷