スポンサーリンク
同志社女子大学 | 論文
- 2000-HI-89-7 感情表現を用いた対話システムEDSの開発(1) : システム概要と感情モデル
- 対人恐怖症の一卵性双生児一致例のロールシャッハ・テスト
- 栄養士教育課程における学生の食態度と関連要因の検討 : 理想とする食生活の構造について学年および職業意職による比較
- 「体験知」と「理論知」を融合するメディア教育システムの開発 : シーケンスチャートと携帯端末を用いたシティウォークの制作事例
- 子供達を踊らせるためのインターフェイスの研究 : 「世界民族芸能データベース」を利用した創造力支援システムの研究開発
- 「世界民族芸能データベース」を利用した創造力育成支援システムの研究開発
- 9.大谷大学(第1部 事例報告,オンライン・コースにおける授業の評価・改善に関する実践的研究,メディアを活用した学習方法の最適化に関する研究開発)
- 分散協調環境における知的発想の基礎的研究
- 総合的学習を支援する学習シーケンスの実装システムの研究開発
- 分散協調環境における知的発想の基礎的研究
- 総合的学習を支援する学習シーケンスの実装システムの研究開発
- 2000-HI-89-9 感情表現手段としての非言語音に関する実験報告
- 7252 都市空間のサイン計画に関する基礎的研究 : その4 歩行者の行動観察による情報調査
- 家政学の方向についての断片的模索(1.シンポジウム:家政学の総合化・体系化の基礎としての方法論について,セミナー(講演と討論))
- 各地区報告・問題提起(4)(1.シンポジウム:新しい家政学の構想,セミナー(講演と討論))
- 単語部品による語彙力測定の試み(「国家戦略」としての外国語教育-そのあるべき姿を求めて-)
- 語彙学習のための偶発的/潜在的CALL System
- 語彙偶発学習のためのCALLにおけるKRの役割(第40回 (2001年度) JACET全国大会)
- 英語語彙学習におけるマルチメディアの可能性
- EFLのための英語読解CALL