スポンサーリンク
同志社女子大学生活科学部食物栄養科学科 | 論文
- ヒスタミン遊離試験の有用性と問題点
- アトピー性皮膚炎における食物アレルギーの関与と対策
- 小児食物アレルギーの成人への移行 : 小児科から
- アナフィラキシーへの患者及び保護者による対応 : 日本小児アレルギー学会食物アレルギー委員会調査
- 第4報 食物アレルギーの治療
- 第4報 食物アレルギーとアレルギーマーチ
- 第4報 食物アレルギーの発症の予知と予防
- 食物経口負荷試験
- 食物アレルギーの診断
- 食物アレルギーの定義と分類について
- わが国における食物アレルギーの現状と問題点
- 運動および食事指導が肥満者の心血管危険因子是正に及ぼす効果の評価
- 体脂肪率が青年期女性の自己体型認識および体重調整意識に及ぼす影響
- 女子青年における食育経験の基本的構造(2) : 過去の親子接触経験と痩身願望との関係を中心に
- 女子青年におけるダイエット行動におよぼす痩身モデルの影響
- 女子青年におけるBody Mass Indexと摂食行動
- P5-6-5 食品の抗原性の評価に基づく卵アレルギー児に対する負荷食品の選定と食事指導への応用(P5-6食物アレルギー4,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 49. 腎疾患患者の食事療法に対する意識及び行動に関するステージ別調査 (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 49. 高齢入院患者における摂取栄養量調査 : 特に栄養状態との関係について (第15回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 48. 糖尿病に対する食行動修正を中心とした栄養指導効果の検討 (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)