スポンサーリンク
同志社大学工学部 | 論文
- P-63 完新統矢作デルタ3次元粒度分布(10.堆積相と堆積システム・シーケンス,ポスター発表,一般講演)
- Cross-shore ripple variations under laboratory partially standing waves: a possible clue to paleo-wavelength (特集 第17回国際堆積学会議ISC2006 FUKUOKA)
- Three dimensional analysis of the accumulation rate in the Yahagi delta central Japan (特集 第17回国際堆積学会議ISC2006 FUKUOKA)
- O-87 上方粗粒化サクセションにおける粒度分布の解析 : 東日本太平洋岸の海浜-外浜堆積物の例(10.堆積作用・堆積過程,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 浜堤平野における沖積層の層序と堆積学的解釈:仙台平野と九十九里浜平野の例 (沖積層研究の新展開)
- タービダイト・パラダイムの革新的要素としてのハイパーピクナル流とその堆積物の特徴
- 誘導電動機の損失を最小とする最適トルクの線形行列不等式を用いた設計法
- アルミニウム重ね合せ接着継手の疲労強度特性
- 接着継手強度の総合的評価のためのベンチマークテスト : 第1報, 突合せ, 単純重ね合わせ, 二重重ね合わせ継手およびDCB試験結果
- クロスボンドケーブルの波形伝搬特性に関する一検討
- 結晶塑性マルチスケール解析による異周速圧延プロセス設計
- 階層的構造によるPCクラスタ内P2Pシステムの構築
- Markov型粉砕モデルによる砂の整粒機構 : 粉砕マトリックスの応用
- 脈動噴流の振幅影響と周波数影響の実験的評価(流体工学,流体機械)
- 0206 マクスウエルモデルを用いた複合マウントの制振性評価(J18-1 機械と環境の振動評価,低減技術(1),J18 機械と環境の振動・騒音評価,低減技術の新展開)
- D-14-3 日本語母語話者用英語言語モデルのための学習データ選択手法の検討(D-14. 音声,一般セッション)
- D-14-2 英語音響モデル・言語モデルへの話者適応化の検討(D-14. 音声,一般セッション)
- 2.長周期振動流によるジャイアント・リップルの形成実験(一般研究発表会(口頭発表),2007年度秋季研究発表会)
- Sb_2O_3添加ZnOバリスタの課電劣化に対する耐性への熱処理効果
- ダクト内バックステップ流れの熱伝達に関する数値解析 : 流体粒子軌跡のパターンについて(熱工学,内燃機関,動力など)
スポンサーリンク