スポンサーリンク
同志社大学工学部:同志社大学熱音響技術研究センター | 論文
- 熱音響現象を利用したサイレンサーに関する基礎研究--多段スタック方式による消音効率向上への試み (超音波)
- 熱音響冷却システムの小型化に関する検討 : 強制駆動によるヒートポンプ効果についての考察
- 熱音響冷却システムの小型化に関する検討 : 強制駆動によるヒートポンプ効果についての考察
- 2E4-2 ループ管方式熱音響冷却システムの小型化について : ヒートポンプの設置位置及び管内の作業流体の影響(英語講演I)
- 1P4-19 熱音響効果を用いた新しい消音システムについて(ポスターセッション)
- C09 直管方式小型熱音響システムの試作とプライムムーバに関する検討(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(2))
- B221 小型熱音響冷却システムにおける全長変化とスタック特性の関係について(OS11 廃熱利用技術)
- 熱音響現象を利用した消音システムに関する基礎検討 (第48回同志社大学理工学研究所研究発表会 2010年度学内研究センター合同シンポジウム講演予稿集)
- 1Pb-40 熱音響サイレンサーの実用化へ向けた研究 : 多段スタック方式が消音効果へ与える影響(ポスターセッション)
- 熱音響現象を用いた新たな消音システムに関する研究--変換部を複数設置することによる消音効率向上に向けた試み
- 熱音響現象を利用した消音システムの実用化へ向けた基礎検討(アコースティックイメージング,一般)
- 熱音響システムの実用化に向けた研究 : スタック流路径に関する検討 (超音波)
- 熱音響システムの大型化に向けた検討 : 管断面積変化における音場の比較 (第49回同志社大学理工学研究所研究発表会 2011年度学内研究センター合同シンポジウム 講演予稿集)
- 熱音響システムの実用化に向けた研究 : スタック流路径に関する検討(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
- 直管型熱音響エンジンにおける全長及び内径が発振条件に与える影響 (超音波)
- 熱音響システムの実用化に向けた研究 : スタック流路径に関する検討
- 2P4-3 熱音響エンジンの数値シミュレーション : 混合気体が発振温度比に及ぼす影響(ポスターセッション)
- 直管型熱音響エンジンにおける全長及び内径が発振条件に与える影響(非線形音響,一般)
- 直管方式熱音響システムにおけるQ値を用いた性能予測に向けての基礎検討(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)