スポンサーリンク
同志社大・工 | 論文
- K-2019 ディーゼル燃焼場におけるすす粒子生成過程のモデリング(S23-3 ディーゼル燃焼)(S23 エンジンの燃料消費率と排気の同時低減に向けて)
- 1223 詳細素反応計算による含酸素燃料のすす生成抑制効果の明確化(OS-3 新燃料システム)
- 放射平衡からみた地球温暖化シミュレーション (2)MODTRAN3.7の妥当性の検討
- 217 燃料設計コンセプトに基づく燃焼制御手法の提案研究(FM-1 非在来型燃料における最適利用技術)
- 3116 ディーゼル雰囲気場における二成分混合燃料の着火特性(S46-1 着火と燃焼の基礎,S46 着火と燃焼)
- 低温・低密度場における二成分混合燃料噴霧の基礎的特性
- 各種混合燃料を用いたディーゼル噴霧の着火特性に関する基礎的研究(エンジンと新燃料(2),エンジンと新燃料)
- 24pWE-2 イオン源壁面状態が引き出し負イオンビームに与える影響
- 720 ターフェル法による超微細結晶銅の腐食電流の推定(測定,一般セッション)
- 429 ECAP法による単結晶銅の組織変化と変形双晶(加工と組織変化,一般セッション)
- 832 ECAP加工した超微細結晶銅の応力腐食割れ : 亀裂伝播速度に及ぼす短時間焼鈍の影響(塑性変形・変形挙動-II,一般セッション,第53期学術講演会)
- 静電微粒化における印加交流周波数の影響
- 交流電場静電微粒化法によるシリカ粒子の生成
- 静電微粒化現象を利用したシリカ微粒子の作製
- 28aB18P 液体金属保持型プラズマスパッタ源(加熱/炉設計)
- 28a-ZA-13 低エネルギーH^-の表面生成
- セシウム添加水素プラズマ中のH-表面生成〔英文〕
- 3p-R-8 シートプラズマイオン源からのH^-の引出し特性
- 大阪湾海底地盤からみた大阪層群の諸問題 : 特に満地谷不整合について
- 大阪湾海底地盤の層序