スポンサーリンク
厚生連松阪中央総合病院外科 | 論文
- I-255 膵頭部主膵管並びに下頭枝領域切除を行った粘液産生膵腫瘍の1例(第48回日本消化器外科学会総会)
- 141 胃癌再手術症例の検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- 146 左胃動脉瘤破裂の一治験例(第15回日本消化器外科学会総会)
- 336 胆のう癌(Adenoacanthoma)の2摘除例(第13回日本消化器外科学会総会)
- 288. 原発性硬化性胆管炎の1例(第10回日本消化器外科学会総会)
- PP-1286 膵頭部浸潤性膵管癌に対するD1+αリンパ節郭清の意義
- P2-9 浸潤性膵管癌に対する術式の選択 : 拡大か縮小手術か : 特にStage IV症例の治療戦略について
- 44. 胃全摘術後間置空腸壊死による消化管狭窄に対する再手術の1例(第28回胃外科・術後障害研究会)
- 広範肝切除後残存肝障害の発生機序におけるHeat shock protein(Hsp)発現の意義とApoptosisの関与
- 587 準不潔手術(major surgery)術後MRSA及び真菌感染症の予防と対策
- PP-1668 外科栄養管理におけるmultifrequency bioelectrical impedance analysis (MFBIA)による体内成分量測定の意義
- 181. 若年者多発性大腸癌の1症例(第7回日本消化器外科学会総会)
- 235 膵癌に対するstaging laparoscopyの有用性
- PP-1279 肝細胞癌における悪性度の評価 : 分子生物学的解析は予後判定に有用か?
- PP-1241 広範肝切除後の術後高ビリルビン血症に対するCoenzyme Q10(CoQ10)効果の実験的並びに臨床的検討
- PP-1164 大腸癌肝転移肝切除後Interleukin-2(IL-2)併用門注・動注免疫化学療法の検討
- PP-746 中・下部胆管癌に対する膵頭部切除兼十二指腸第2部切除の適応と治療成績
- 159.多発性胃カルチノイドの細胞像(第41群:消化器〔3〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- PP-133 肝切除例におけるサイトカインインバランス : SIRSとCARS
- 185 胆管癌の神経周囲浸潤とその臨床的意義