スポンサーリンク
南九州大学園芸学部 | 論文
- 佐土原町地下水の塩水化現象の概要
- 佐土原町地下水の塩水化現象について
- 四国の地すべりと山地保全に関する基礎的研究
- 1351 束石崩壊の発生した地域にみられる塩類集積現象について(地域と土質-ローカルな土への招待-)
- 宮崎市近郊家屋の束石崩壊の実態(1)
- 種イモの加令に伴なう生育力の推移 : 1. 休眠中のイモの月令と生育力 (第137回 講演会)
- (25) バレイショ品種の特性としての萠芽習性 : 日本育種学会第24回講演会講演要旨 : 一般講演
- 種イモの萠芽習性と種苗価値 (第136回 講演会)
- 夏作における種イモの月令と生育 (第135回 講演会)
- 適齢種イモによるバレイショ作の改善に関する研究 : XI 春作における秋種の生育促進
- 〔25〕近縁種によるバレイショの育種学的研究第11報 Stuberosum及びその近縁4倍種におけるゲノム構成と交雑行動との関係 : 日本育種学会第21回講演会講演要旨 : 一般講演
- 適令種薯によるバレイショ作の改善に関する研究 : XI. 春作における秋種の生育促進 (第133回 講演会)
- 〔19〕バレイシヨの半数体に関する研究 第5報 二基半数体における萠芽並に生育習性 : 日本育種学会第19回講演会講演要旨 : 一般講演
- 適令種イモによるバレイショ作の改善に関する研究 : VIII 冬作における種イモの月令と生育および生産力 (第131回 講演会)
- 適令種イモによるバレイショ作の改善に関する研究 : VII 秋作における男爵の導入
- 〔21〕近縁種によるバレイシヨの育種学的研究第10報 S. tuberosumに対する有用種の交雑能力 : 日本育種学会第17回講演要旨 : 一般講演
- バレイショの半数体に関する研究 : 第1報 二基半数体の形態的特徴
- 適令種薯による馬鈴薯作の改善に関する研究 VI : 秋作に於ける種薯の月例と生育及び生産力 (2)
- 適令種薯による馬鈴薯作の改善に関する研究 : III. 種薯の適令決定の要因
- 適令種薯による馬鈴薯作の改善に関する研究 : II. 秋作に於ける種薯の月令と生育及び生産力