スポンサーリンク
千葉大ceres | 論文
- JARE42しらせ航海における対流圏エアロゾルの特徴, および光学測定器を用いたエアロゾル複素屈折率の導出
- P156 CAPS2003観測データを用いた接地気層乱流の構造(1) : 高次相関量の確率分布を中心として
- 3波長ネフェロメータおよびOPCを用いた、大気エアロゾル複素屈折率の導出 : ASTAR2000ニーオルスン地上観測
- スカイラジオメータ観測に基づく北極対流圏エアロゾルの光学特性 : ASTAR2000ニーオルスン地上観測から
- 北極対流圏エアロゾル・放射総合観測ASTAR 2000 (Arctic Study of Tropospheric Aerosol and Radiation) : 日本・ドイツ共同航空機・地上同期観測
- 空間周波数領域における回転不変モーメント量を用いるリモートセンシング画像の教師つきテクスチャ分類(III)
- 空間周波数領域における回転不変モーメント量を用いるリモートセンシング画像の教師つきテクスチャ分類
- P346 2006年4月8日の黄砂をもたらした前線の空間構造と時間発展
- D209 大気の温度傾度の将来変化が黄砂現象に及ぼす影響のシミュレーション(物質循環I,一般口頭発表)
- C207 地球温暖化に伴う大気安定度の変化が黄砂の発生と輸送に及ぼす影響のシミュレーションの試行(物質循環・放射)
- P365 日本付近における春季の低気圧活動の年々変動
- P119 衛星データによる北西太平洋域に急激に発達する低気圧の水平構造
- P322 日本付近の低気圧活動の年々変動
- A157 TRMMデータを用いた降水を伴わない雲の抽出と統計解析(グローバルな雲・降水システムの研究の現状と将来,専門分科会)
- C207 Aqua/AIRSとTRMMを利用した降水効率と環境場との関係(相互作用)
- B302 サイクロンNargisの発生・発達期における総観気象場の解析(スペシャル・セッション「ミャンマーサイクロン」)
- A352 4大学連携VLにおける千葉大学の取り組み : 全球静止気象衛星データセットの概要と必要性(スペシャルセッション「静止衛星観測II:静止衛星リモートセンシング観測の新展開」)
- C254 2004年初夏の中国淮河中流域における対流境界層内の鉛直循環の特徴(種々の地表面上に発達する大気境界層の観測とモデリングに関する研究の現状と将来展望,専門分科会)
- C253 中国淮河中流域における地表面フラックスおよび大気境界層観測(種々の地表面上に発達する大気境界層の観測とモデリングに関する研究の現状と将来展望,専門分科会)
- P154 Sky Radiometerによるエアロソルの光学的特性の解析