スポンサーリンク
千葉大学附属病院中検細胞診 | 論文
- 40. Koilocytotic atypiaの前癌病変としての意義に関する研究 : 第7群 悪性腫瘍 I (38〜43)
- 子宮内膜癌早期診断法の研究 : 特にrisk因子の解析と細胞診の意義
- 253. 口腔扁平上皮癌の剥離細胞学的検討 : 肺、子宮頸部扁平上皮癌との比較検討(頭頸部III)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- コルポ異常所見細分類による質的診断に関する研究
- 患者に対する性教育と指導 (カウンセリング)
- 現代性教育のあり方 (産婦人科医に必要な「性」の知識)
- 147.卵巣癌Low Potential Malignancyの細胞所見(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 136.子宮内膜腺癌の分化度とその細胞像(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 尿道擦過材料からのChlamydia trachomatisの検出
- 初期子宮頚癌に対する診断法--特に組織診に細胞診を加えて (子宮頚部初期病変の診断と治療におけるコニゼ-ジョンの意義)
- ASC-US症例におけるHPV-DNAテストと細胞像に関する検討
- 原発性卵管癌の1例 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 婦人科その他I