スポンサーリンク
千葉大学産婦人科 | 論文
- 7.卵巣腫瘍中間群の細胞診(第2群:婦人科〔卵巣・卵管〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 228.内膜細胞診にて他臓器由来の癌が疑われた一例(婦人科3 : 子宮体部, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 6. 子宮体癌と細胞診(子宮体癌と細胞診, シンポジウムIII, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 53.細胞診スクリーニング自動化装置 : 新型CYBEST Model 3について(自動化・他, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 30.In vitroにおけるMTX処理による絨毛癌培養細胞株の形態的変化(第8群:婦人科〔制癌作用(II)〕, 一般講演および示説, 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 219. 卵管癌の1症例(婦人科I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 30.螢光抗体法によるゴナドトロピンの研究 : 第1報 抗原性について(第394回千葉医学会例会,産婦人科分科会)
- 13.螢光染色法による子宮頸癌の細胞組織学的研究(第2報) : A. O染色について(第394回千葉医学会例会,産婦人科分科会)
- 31)流血中のTrophoblast(第375回千葉医学会例会産婦人科分科会)
- 396 難治性絨毛癌に対する新しい化学療法の検討
- 1.検体採取と前処理(細胞診の自動化, シンポジウム(II), 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 147.卵巣癌Low Potential Malignancyの細胞所見(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 136.子宮内膜腺癌の分化度とその細胞像(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- 30. 酵素抗体法を用いた子宮頚部生検材料のクラミジア検出(婦人科7:クラミジア, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 39.子宮内膜clear cell carcinomaの一例(D群 子宮体部, 示説展示, 第19回日本臨床細胞学会秋期大会記事)
- 14.卵巣癌Low Potential Malignancyの細胞診 : 第三報(婦人科4, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- I-7.子宮癌集団検診においてポリープ例に認められた異型細胞について(一般講演, 第16回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- S III-4.炎症の細胞診と Dysplasia (シンポジウムIII 子宮頸部Dysplasiaの細胞診, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- A-4. "卵巣の腺棘細胞癌を合併せる子宮肉腫の細胞所見"(婦人科その1 特殊腫瘍(1) 一般講演 第14回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- S-III-3.子宮体部の前癌病変及び初期癌の細胞診(子宮体部の前癌病変および初期癌の細胞診, シンポジウム(III), 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
スポンサーリンク