スポンサーリンク
千葉大学理学部地球科学科 | 論文
- 下北半島東部の新第三系∿第四系の層序と珪藻化石
- A14 三宅島火山全岩化学組成の時間変化(予報)
- O-137 畑川破砕帯東縁部における花崗岩とアプライト脈のウルトラマイロナイト化
- 340 花崗岩マイロナイト形成過程における物質の移動と反応 : 畑川破細帯を例として(構造地質)
- 地理情報システムによる房総丘陵ケスタ地形の地形解析(2.2一般研究)([2]共同利用研究(平成9年度))
- 高潮の陸地内流入の数値シミュレーション
- 地形要因が地価に及ぼす影響についての統計的分析
- 岩石海岸の縦断面形発達の数値シミュレーション
- 津波の陸上遡上に及ぼす海岸地形の影響
- O-232 畑川破砕帯花崗岩マイロナイト中の細粒多相集合体の微細構造解析(19. 岩石・鉱物の破壊と変形(液晶有),口頭発表,一般講演)
- P-133 傾角壁と亜粒子の方位に基づくカンラン石の活動転位すべり系(19. 岩石・鉱物の破壊と変形(液晶有),ポスター発表,一般講演)
- 近代化の過程における日本の森林変遷に関する空間解析
- Slip rates on the Kamishiro active fault along the northern part of the Itoigawa-Shizuoka Tectonic Line, detected by long geo-slicer and drilling