スポンサーリンク
千葉大学理学研究科地球科学コース | 論文
- 生き物の不思議(7)トイレ化石の不思議な模様
- 沖縄本島・嘉陽層 (始新世) のタービダイト砂岩下面に見られる生痕化石
- ニュージーランド古第三系アミュリ石灰岩産Zoophycos(生痕化石)の形成メカニズムと形成者の古生態の再検討
- 2. Ethological interpretation of the trace fossil Zoophycos in the Hikoroichi Formation (Lower Carboniferous), southern Kitakami Mountains, Northeast Japan
- 生痕化石から何がわかるか--深海生物の生態 (特集・化石の生物学:パレオバイオロジ-)
- 房総半島南部中新統天津層下部の珪藻化石年代
- ヒマラヤの"逆転変成作用"の原因と形成機構の解明(予報)
- 「理科離れ」はいつ, どんな要因で? : アンケート調査から(周期律)
- 小湊実験場付近の天津層下部に含まれるドロマイト・ノジュールから産出した極めて保存の良い珪藻化石群集
- 553 房総半島に分布する上総層群と豊房層群中の火山灰層の対比(地域地質)
- 房総半島南端地域に分布する千倉・豊房層群(鮮新-更新統)の古地磁気および微化石層序
- 生痕化石Zoophycos : 摂食行動に規制された排泄行動の化石記録
- 天津小湊町に分布する中新統天津層から産出する炭酸塩ノジュール
- P-79 テフラ鍵層に基づく房総半島の上総層群大田代層・梅ヶ瀬層と豊房層群の加茂層との対比(12. 地域間層序対比,ポスター発表,一般講演)
- O-113 テフラ鍵層に基づく横浜地域の小柴層・大船層と房総半島の黄和田層との対比(12. 地域間層序対比,口頭発表,一般発表)
- 北海道士別市北西,湖南から産出する中期中新世植物化石群
- 北海道士別市北西, 湖南から産出する中期中新世植物化石群