スポンサーリンク
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学 | 論文
- S18-4 アレルギー性鼻炎(S18 新しいアレルギー疾患診断・治療ガイドライン2010(JAGL2010)のポイント,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S9 アレルギー疾患に用いられる薬物療法のトピックス(座長抄録,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S4 免疫療法(座長抄録,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S5-1 上気道における好酸球性炎症 : 下気道との関連(S5 好酸球性炎症の臨床,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- アレルギー性鼻炎のエビデンスに基づいた治療:司会の言葉
- 頭頸部腫瘍の生検のコツと留意点
- Carotid Blowout Syndromeに対する血管内治療
- マイクロRNA(miR-145, miR-133a・b)の頭頸部扁平上皮癌における増殖・浸潤抑制機能と標的遺伝子の同定
- 3.アレルギー性鼻炎(X.アレルギー疾患の早期治療介入,専門医のためのアレルギー学講座)
- アレルギー性鼻炎の発症・増悪を修飾する因子
- スギ舌下免疫療法の最新の臨床知見
- 病診・診診連携 小児のアレルギー疾患のなかでのアレルギー性鼻炎
- O47-9 α-GalCer-AgDCの口腔粘膜下投与におけるアレルギー性鼻炎炎症の抑制機序の解明(O47 免疫療法・アレルギー治療薬,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O21-5 花粉飛散室でのヒノキ花粉曝露による症状発現の検討(O21 花粉症の抗原と検査,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O21-2 携帯端末を用いた症状登録システムと花粉曝露量に関する検討(O21 花粉症の抗原と検査,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS12-3 好酸球性副鼻腔炎鼻茸に浸潤するリンパ球の機能解析(MS12 好酸球性炎症,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S17-4 アレルギー性鼻炎に対する免疫療法 : 最新の知見と展望(S17 免疫療法その機序と効果,シンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば(S17 免疫療法その機序と効果,シンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS19-5 IL-21における長期生存型IgE産生細胞の形成機構の解析(MS19 アレルギー治療薬,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 花粉自動測定器を用いた花粉測定の知見から (特集 花粉症 アップデート : スギ・ヒノキを中心に)
スポンサーリンク