スポンサーリンク
千葉大学大学院医学研究院耳鼻咽喉科・頭頸部腫瘍学 | 論文
- 座談会 花粉症2012 : 治療目的は,症状のコントロール
- 免疫療法研究のup-to-date (特集 花粉症 アップデート : スギ・ヒノキを中心に)
- 司会のことば(ES9 アレルギー性鼻炎の治療:小児患者,成人患者への対応,教育セミナー,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 上気道における好酸球性炎症 : 好酸球性副鼻腔炎 (特集 好酸球性炎症の臨床)
- 座談会 免疫療法の変遷と未来
- 2-II-30 小学生の血清ビオチン値とアレルギー感作,スギ花粉症との関連(一般演題要旨,日本ビタミン学会第64回大会講演要旨)
- MS11-3 千葉市内中学生を対象とするアレルギー性鼻炎の治療法とその効果に関するアンケート調査(MS11 花粉症/鼻アレルギー,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S24-5 中学生アレルギー性鼻炎患者における治療と満足度(S24 アレルギー疾患が労働勉学およびQOLに与える影響:現状と対応,シンポジウム24,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P081 スギ花粉飛散量と症状との関連に関する検討(花粉症,ポスターセッション,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS11-1 好酸球性副鼻腔炎のポリープに浸潤するリンパ球の機能解析(MS11 花粉症/鼻アレルギー,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS11-9 舌下崩壊錠乳酸菌タブレットにおけるスギ花粉症予備軍への予防効果の検討(MS11 花粉症/鼻アレルギー,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS11-8 花粉飛散室での花粉曝露後に惹起される症状と鼻腔局所反応の検討(MS11 花粉症/鼻アレルギー,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- S18-2 上気道炎症の観点からみた小児気道アレルギー疾患の発症について(S18 小児の上気道・下気道炎症(小児におけるone airway one diseaseの病態と管理),シンポジウム18,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- アレルギー病態惹起における長期生存型抗体産生細胞の形成機構の解明
- 鼻汁 (特集 症状・症候から診断を導くコツ)
- 小児通年性アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法の臨床効果の検討
- タイトル無し
- スギ花粉症に対する舌下免疫療法の有効性の検討と治療バイオマーカーの探索
- Natural Killer T 細胞免疫系と血管成熟化因子 Apelin を併用した複合免疫治療による抗腫瘍効果の検討
- 耳下腺癌の診断・治療のフローチャート
スポンサーリンク