スポンサーリンク
千葉大学大学院医学研究院呼吸器病態外科学 | 論文
- S2-1 肺癌術前・術後治療戦略におけるEBUS-TBNAの役割 : 肺門・縦隔リンパ節転移診断の意義(シンポジウム 原発性肺癌に対する術前・術後治療の今後の動向,第48回日本肺癌学会総会号)
- 肺門部早期肺癌の治療
- 白血病治療中に併発した侵襲性肺アスペルギルス症の一切除例
- 喉頭マスク併用による気道確保にて迅速かつ安全に治療しえた鋳型気管支炎の1例
- 31.サルコイドーシス経過観察中に発見された肺腺癌の1切除例(第134回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 肺癌症例における術前肺門・縦隔リンパ節サンプリング-EBUS-TBNAの有用性について(気管支鏡・CTによる診断, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 主気管支周囲リンパ節は肺門と縦隔リンパ節群のどちらに所属するべきか(肺癌の新病期分類に向けての提案, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 23. 肺門部早期肺癌治療に対する光線力学的治療法(第1102回千葉医学会例会・平成16年度千葉大学大学院医学研究院胸部外科学・基礎病理学例会)
- 肺門・縦隔病変に対する超音波気管支鏡下生検法 : コンベックス走査式超音波気管支鏡ガイド下生検の有用性について(肺門・縦隔病変の診断)
- コンベックス走査式超音波気管支鏡ガイド下針生検 : 肺門・縦隔リンパ節の質的診断
- 肺癌と臨床細胞学 : 歴史から学ぶ(第48回日本臨床細胞学会総会)
- 肺癌における特殊光診断とレーザー治療
- ゲノム科学に基づく肺癌分子標的の探索(第46回 日本肺癌学会総会)
- 半世紀を回顧し未来に翔く(第46回 日本肺癌学会総会)
- 故 堀江昌平 先生を偲んで : 一人の気管支鏡開発者の死を悼む
- 気管支鏡学の進歩 : 臨床から基礎へ(第24回日本気管支学会総会)
- Indian Stretchable Time is Only for the Beginning(第6回インド気管支学会報告)
- NBI (narrow band imaging)
- 腕神経叢(C8,Th1)より発生した神経鞘腫の一切除例
- 医療経済効果からみた,コンベックス走査式超音波気管支鏡ガイド下生検(EBUS-TBNA)の有用性