スポンサーリンク
千葉大学大学院医学研究院呼吸器病態外科学 | 論文
- P-216 Stage IA非小細胞肺癌に対する完全切除術後再発とCOPDとの関係(一般演題(ポスター)23 予後因子1,第48回日本肺癌学会総会号)
- V-24 気管支鏡到達困難部位に発生した末梢肺病変に対するEBUS-TBNA診断の有用性(一般演題(ビデオ) 悪性胸膜中皮腫および術前治療後肺癌の手術,第48回日本肺癌学会総会)
- O-138 肺大細胞神経内分泌癌に対する術後補助化学療法 : 非小細胞肺癌に対する個別化医療の観点から(一般演題(口演)24 術前・術後補助療法,第48回日本肺癌学会総会号)
- O-103 Narrow Band Imagingを用いた気管支粘膜観察の有用性(一般演題(口演)18 気管支鏡・胸腔鏡による診断と治療2,第48回日本肺癌学会総会号)
- 肋骨原発線維性骨異形成の1切除例
- OR10-5 2方向透視画像を用いた気管支鏡高精度誘導システムの開発(一般口演10 VR1,抄録集(4),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR19-2 肺切除後に施行した気管支鏡吸引痰培養サーベイランス(感染症,一般口演19,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR10-2 進行期および再発非小細胞肺癌に対するαGalCerパルス樹状細胞の局所投与療法(第I相試験)(肺癌2,一般口演10,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR6-2 肺癌手術例におけるEBUS-TBNAによる術前N因子診断の現状(EBUS-TBNA2,一般口演6,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- SL1-1 気管支鏡検査における安全管理 : 当科における経験をふまえて(気管支鏡の安全管理・トラブルシューティング1,特別演題1,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- SY2-6 肺門部早期肺癌に対する光線力学的治療(呼吸器内視鏡の最先端技術,シンポジウム2,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 喀痰集検で発見された肺扁平上皮癌および異形成症例に出現した異型扁平上皮細胞の検討
- OR1-2 鎮静剤併用局所麻酔下でのEBUS-TBNA検査における苦痛度評価(鎮静,一般口演1,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- S1-2 原発性非小細胞肺癌におけるWntシグナルとEGFRシグナルの同期的異常(シンポジウム 肺癌の分子生物学とその臨床応用,第48回日本肺癌学会総会号)
- PS-003-1 原発性肺癌N2診断における縦隔鏡と超音波内視鏡下生検の比較(診断と手術適応3, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-6 非小細胞肺癌におけるEGFRシグナル排他的突然変異と癌抑制遺伝子同期的異常メチル化(分子生物学1, 第47回日本肺癌学会総会)
- PS-048-1 ドナー肺心停止後における液体換気の肺保護効果 : 犬肺移植モデルによる検討(肺移植, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- SY2-2 Endo-Cytoscopy Systemを用いた新しいリアルタイム生体内顕微内視鏡細胞診断(呼吸器内視鏡の最先端技術,シンポジウム2,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- I-6 胸腺腫瘍の遺伝子異常の検討
- 遺伝子発現解析に基づく肺癌の新たな病型診断法の確立に関する検討
スポンサーリンク