スポンサーリンク
千葉大学大学院医学研究院公衆衛生学 | 論文
- 2-II-30 小学生の血清ビオチン値とアレルギー感作,スギ花粉症との関連(一般演題要旨,日本ビタミン学会第64回大会講演要旨)
- 唾液を用いたアレルギー診断の新技術と今後の展望 (特集 唾液バイオマーカーと非侵襲的診断)
- MS12-11 ガラクトマンナン修飾による食物アレルゲンの低アレルゲン化の試み(MS12 食物アレルギー2,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS17-8 食物抗原,吸入抗原の胎内感作の調査研究 : 高感度DLCチップによるIgE, IgA, IgG4, IgG動態(MS17 その他2,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS17-3 アトピー性皮膚炎,食物アレルギーの合併と乳幼児喘息発症との関連 : 千葉横浜乳幼児コホート研究(MS17 その他2,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS17-2 新生児期の腸内SEB産生黄色ブドウ球菌定着とアトピー性皮膚炎発症の関連(MS17 その他2,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 栄養性ビオチン欠乏症と先天性ビオチン代謝異常症の疫学
- 静岡県N町K村における昭和60年健診コホート10年の生命・生活予後 : (6)元気な生活と心電図所見との関連(一般口演,第13回日本健康医学会総会抄録集)
- 静岡県N町K村における昭和60年健診コホートの10年後の生命・生活予後 : 肺がんのリスク要因について(一般口演,第10回日本健康医学会総会抄録集)
- 家族の健康管理に関する研究(5) : 配偶者の状態別の人生満足(LSI-Z13)(一般口演,第11回日本健康医学会総会抄録集)
- 精神障害者の社会復帰に関する精神科病院看護職員の意識
- 大気汚染のバイオマーカー影響マーカー : 疫学調査(大気汚染のバイオマーカー)
- 生活習慣病死のリスク要因に関する一考察 : 静岡県N町K村における昭和60年健診コホート研究より(一般口演,第11回日本健康医学会総会抄録集)
- B-12 地域高齢者のスピリチュアリティの特徴と関連要因の検討(一般演題,第20回日本健康医学会総会抄録集)
- O23-1 高感度DLCアレルゲンチップを用いた便中の抗原特異的sIgA測定法の検討(バイオマーカー2,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O23-3 小学生一般集団におけるフィラグリン遺伝子変異とアレルギー疾患,血清IgE値との関連(バイオマーカー2,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS3-1 尿ニコチンレベルと中学生のスギ花粉症症状の関連(MS3 花粉症・鼻アレルギー,ミニシンポジウム,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O18-6 母体から胎児へのアレルゲン輸送経路の解明(アレルゲンと自然免疫,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P/O-324 出生から生後14ヶ月までの食物抗原特異的抗体価の変動についての検討(アレルギーの発症因子と発症予防,ポスター発表,一般演題)
- P/O-208 食物アレルギーに対する急速経口免疫療法による種々の末梢血制御性T細胞の変化(食物アレルギーの経口免疫療法・食事指導2,ポスター発表,一般演題)
スポンサーリンク