スポンサーリンク
千葉大学医学部附属病院病理部 | 論文
- 膵癌の肺転移で気管支漏を呈した1例
- 陳旧性日本住血吸虫症を伴う5多発早期胃癌の1例
- 219 当科における性感染症外来の臨床統計(婦人科 その他II)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 中葉気管支の閉塞をきたした気管支結石の1例
- 左上葉前縦隔間に発生した肺葉外肺分画症の一例
- シII-2. 大腸細胞診の有用性(大腸の細胞診)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 重症筋無力症を伴った胸腺癌の2例 : 胸腺癌
- 消化管内分泌細胞癌における Hedgehog Signal の活性および治療への展望(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 50. 杯細胞型細気管支肺胞上皮癌の細胞像の検討 : 肺炎様の進展を呈した他細胞型肺癌との鑑別について(呼吸器II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 243 抗PCNA抗体の肺癌細胞診への応用(呼吸器IX)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 術後早期に小腸転移をきたした肺大細胞癌の1切除例(第136回関東支部)
- 31 甲状腺乳頭癌tall cell variant穿刺吸引細胞診の検討(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 診断に苦慮した顎下腺悪性混合腫瘍の一例
- 333 細胞診におけるリスクマネージメント : 横浜市大病院病理部における現状と取り組み
- 316 再発時, 細胞像の変化と高悪性化の見られたgastrointestinal stromal tumorの一例
- 225 体腔液中肺腺癌細胞診断におけるTTF-1免疫染色の有用性
- 299 診断に苦慮した耳下腺原発粘表皮癌の3例
- 鼻・副鼻腔悪性黒色腫の7症例
- クラミジア結膜炎(成人封入体結膜炎)の1例 : 免疫染色の有用性
- シII-4. 前立腺の穿刺吸引細胞診(シンポジウム〔II〕 : 穿刺吸引細胞診の意義と問題点)(第33回日本臨床細胞学会総会)