スポンサーリンク
千葉大学医学部肺癌研究施設病理 | 論文
- I-C-30 高令者進行肺癌の生存期間に関する検討
- 螢光X線分析法による肺癌例にみられた線維化巣の元素分析について
- 肺癌の粘液の病理学的研究 : 病理
- 第119回日本肺癌学会関東支部会 : 43.多発性筋炎の経過中に筋力低下を示したEatonLambert症候群と診断され剖検にて胸腺腫を認めた1例
- ワ1-呼2.呼吸器分野における小型円形細胞を主体とする腫瘍の細胞診 : 特に肺小細胞癌の診断に関する問題点 : ワークショップ1 : 小型円形細胞を主体とする腫瘍の細胞診 : 各分野ごとの小型円形細胞の鑑別診断上の問題点 : 1)呼吸器
- ロ-55 肺大細胞癌手術例の検討
- 290.壁外進展が著明であった気管支カルチノイドの2例(呼吸器9 : 肉腫・他(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- E-22 経気管支超音波による末梢肺癌関連病変の描出
- 肺腺扁平上皮癌の臨床病理学的検討 : 特に細胞診による術前診断について
- 左上葉転位亜区域気管支より発生した肺扁平上皮癌の一例
- 166. 多発転移の認められた脊索腫の一例(第35群 : 総合(神経), 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 65. 細胞診で確診された悪性胸腺腫の1例(第15群 : 呼吸器, 示説, 第23回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 412 非小細胞性肺癌の組織亜型と予後
- 肺扁平上皮癌症例における癌組織および扁平上皮化生巣のp53遺伝子異常の検討
- 気管支異型扁平上皮化生の内視鏡診断
- C-6 LIFE による悪性病変, 前癌性病変の早期診断(LIFE システム)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 気管・気管支の瘢痕性, 肉芽性狭窄に対する内視鏡的 Nd : YAGレーザー治療の適応に関する検討
- 肺癌切除肺内転移に関する臨床病理学的検討 : pm陽性肺癌(1)
- P-122 右上葉に発生した腺癌と小細胞癌の衝突癌の1手術例
- 多彩な臨床症状を呈した肺動静脈瘻の1治験例