スポンサーリンク
千葉大学医学部肺癌研究施設内科 | 論文
- 化学療法 (肺がん--診断と治療の進歩) -- (治療と予後)
- 肺癌 (内科診療5年間の進歩) -- (呼吸器)
- II-D-30 肺との重複癌に関する臨床的統計的研究
- II-D-28 肺癌の進展に関する疫学的検討 : 病期進展曲線の応用
- I-C-30 高令者進行肺癌の生存期間に関する検討
- ロ-214 肺癌および肺結核におけるTPAの検討
- 間質性肺炎を主症状とした進行性全身性硬化症(PSS)の一例
- RIを用いた局所肺機能検査の臨床応用
- 肺癌症例におけるFlow-Volume曲線の検討
- 肺癌症例における肺血流分布の検討 : 第1報 : 第14回日本肺癌学会総会演題抄録
- 肺癌症例の予後推測のこころみについて 第1報
- 肺内循環障害についての一考察 : とくに,肋膜癒着症例における肺血行動態に関する臨床的,ならびに,実験的考察
- 遊離肺における,肺循環動態の実験的研究 : 主として,実験的拘束性変化にともなう,循環動態について
- E-22 経気管支超音波による末梢肺癌関連病変の描出
- 103 結核住民検診で発見された肺癌症例の検討 : 過年度フィルム所見について
- 1. 携帯型注入ポンプによるPGI_2持続注入療法で臨床症状の改善が得られた原発性肺高血圧症(第998回千葉医学会例会・第34回肺癌研究施設例会)
- 4.イヌ糸状虫症が疑われた1例(第677回千葉医学会例会・第17回肺癌研究施設例会)
- 慢性閉塞性肺疾患患者における肺血管反応性と予後との関係
- 肺結核後遺症における運動時の肺換気,循環障害と組織低酸素症について
- 在宅酸素療法患者における酸素吸入のコンプライアンス