スポンサーリンク
千葉大学医学部第三内科 | 論文
- 186. うっ血性心不全と定量的運動負荷応答に及ぼす血管拡張薬の血行力学的効果 : 心機能 : 第44回日本循環器学会学術集会
- 家族性高コレステロール血症患者の冠動脈狭窄に対するLDL吸着・抗脂血剤併用療法の効果 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 54)早期診断が可能であった典型的動脈狭窄所見を持たない大動脈炎症候群の1例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 境界型高血圧症の予後決定因子に関する研究
- 肺腺癌にみられる線維化巣内癌細胞の病理組織学的検討
- 健常女性の体脂肪率と運動負荷試験における血圧変化
- II型糖尿病患者の冠血流速予備能に対する降圧薬の効果 : 降圧薬の種類による違い
- 心臓核医学研究の進歩(循環器学2000年の進歩)
- P779 トログリタゾンの心筋血流および心筋糖代謝への効果 : 2型糖尿病患者における検討
- P719 肥大型心筋症における肥大部心筋の血流、糖代謝の検討 : perfusion metabolic mismatchは臨床像と関連があるか?
- P704 狭心症患者における正常冠動脈領域の冠血流予備能は保たれているか : リスクファクターのない患者における検討
- PETによる心筋血流の評価 : 冠予備能の検討
- 42) 経食道エコー,CT検査により冠動脈瘤が診断され剖検により確認された化膿性心膜炎の一例(第191回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 奇異な剥離形態を示した左室内巨大壁在血栓症の一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 動脈硬化の非侵襲的評価法としての頚動脈壁厚と脈波速度の関係について
- 0193 急性心筋梗塞のPrimary PTCAにおける再灌流前Adjunctive therapy : ニコランジルとマグネシウムの左室機能保護効果の比較
- 23. IVUS所見におけるP-S stentとの比較検討からみたMulti-Link stentの有用性(第968回千葉医学会例会・第二内科例会)
- 47. 急性心筋梗塞に対するPrimary PTCA施行時の血管内超音波所見における再狭窄予測の検討(第969回千葉医学会例会・第20回千葉大学第三内科懇話会)
- 44. 当センターにおけるMulti-Link (M-L)ステントの初期成績 : QCA及びIVUS所見から見たPalmaz-Schatz (P-S)ステントとの対比(第969回千葉医学会例会・第20回千葉大学第三内科懇話会)
- 39. 急性心筋梗塞の再潅流時ST上昇に対するニコランジルおよびマグネシウムの抑制効果について(第969回千葉医学会例会・第20回千葉大学第三内科懇話会)