スポンサーリンク
千葉大学医学部呼吸器内科 | 論文
- III-2 肺原発低悪性度BALTリンパ腫におけるBCL-6遺伝子のMutationに関する検討
- F-51 DNA修復遺伝子抑制によるヒト肺癌細胞株の薬剤感受性の変化(遺伝子治療,第40回日本肺癌学会総会)
- DNA修復遺伝子をターゲットとしたヒト肺癌細胞に対する遺伝子治療
- 40. 異所性ACTH産生肺小細胞癌の1例(第121回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 14. ステロイド減量中に再発をきたした BOOP の 2 例(第 80 回日本気管支学会関東支部会)
- 17. 特異な画像所見を呈した肺腺癌の 1 例(第 79 回 日本気管支学会関東支部会)
- 11.小脳上衣腫の縦隔リンパ節転移と考えられた1例
- Pneumocystis Carinii肺炎をともなった肺癌の一剖検例
- 多発性末梢性肺動脈分枝狭窄症の1例
- P9-6 化学療法後に完全切除し得た縦隔原発悪性胚細胞性腫瘍の3例(ポスター総括9 : 外科3 縦隔腫瘍)
- P7-21 再発非小細胞肺癌に対する,シスプラチン・イリノテカン毎週投与の第II相試験 : 中間報告(ポスター総括7 : 内科2 非小細胞癌・化学療法2)
- P6-41 当院における肺癌に合併した初診時〜初回治療時低ナトリウム血症の検討(ポスター総括6 : 内科1 合併症)
- P6-32 肺癌治療による急性肺障害合併例の臨床的検討(ポスター総括6 : 内科1 合併症)
- 44.悪性黒色表皮腫を合併した肺扁平上皮癌の1例 : 第123回日本肺癌学会関東支部会
- 12. 多発性肺動脈分枝狭窄症の1例(第1079回千葉医学会例会・第3回呼吸器内科例会(第17回呼吸器内科同門会))
- 15. 進行肺癌による左右主気管支狭窄に対し,緊急金属ステント留置術が有効であった1症例(第984回千葉医学会例会・第33回肺癌研究施設例会)
- 反応性AAアミロイドーシスにて死亡した肺非結核性抗酸菌症の1例
- Ortner 症候群を呈した原発性肺高血圧症の1例
- 11.上部気管原発腺様嚢胞癌の1例(第128回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 3.多彩な臓器病変を伴ったサルコイドーシスの1例(第127回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)