スポンサーリンク
千葉労災病院呼吸器外科・アスベスト疾患センター | 論文
- P-288 原発性肺癌に合併した特殊な組織像を呈した胸腺腫の1手術例(縦隔腫瘍1,第49回日本肺癌学会総会号)
- WS14-5 開胸時に胸膜プラークを認めた原発肺癌の検討(アスベスト関連肺癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- 31.類基底細胞型扁平上皮癌と診断された若年者肺価の1例(第132回日本肺癌学会関東支部会)
- 11. 再発時に画像上蜂窩肺の所見を認め, 胸腔鏡下肺生検にて確定診断した特発性 BOOP の 1 例(第 85 回 日本気管支学会関東支部会)
- P-157 悪性中皮腫を細胞診で診断する(中皮・体腔液(2),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- WS6-4 アスベスト関連肺癌手術例の検討(ワークショップ アスベスト関連肺癌,第48回日本肺癌学会総会号)
- 37.尼崎市に居住歴のある男性に発症した悪性胸膜中皮腫の1剖検例(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- P1-2 左主気管支発生脂肪腫の1例(気管気管支狭窄, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 19. 気管支結核による瘢痕性狭窄にバルーン拡張術を施行した 1 例(第 81 回 日本気管支学会関東支部会)
- 18. 気管支内腔に発育した悪性線維性組織球腫の1切除例(第998回千葉医学会例会・第34回肺癌研究施設例会)
- 50.肺小細胞癌治療後長期無再発患者に同時多発肺癌を発症し切除した1例 : 第124回日本肺癌学会関東支部会
- Thin-section CT画像による肺野小型病変の辺縁の性状、特に胸膜と連続する線状陰影の検討
- Pleomorphic carcinomaの臨床病理学的検討
- 定型カルチノイドに対し,肺切除を伴わない気管支楔状切除を施行した1例
- 27.肺定型カルチノイドに対し,肺切除を伴わない気管支部分切除を施行した1例(第125回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 肺の腫瘤性病変に対する術中迅速細胞診の検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 術中迅速細胞診 : 最近の進歩
- ^C-メチオニン PET, ^T1-SPECT および^Ga-SPECTによる肺癌リンパ節転移診断能の比較検討
- 肺癌放射線治療効果の評価における気管支鏡検査の意義 : 放射線療法(2)
- 速中性子線によるI期非小細胞肺癌の治療成績
- 肺癌放射線治療効果の評価における気管支鏡検査の意義 : 放射線療法の進歩2
スポンサーリンク