スポンサーリンク
医療法人川崎病院循環器科 | 論文
- 29)冠解離に対するstent植え込みの有効性の検討
- P498 急性前壁心筋梗塞におけるR波増高を認める症例の臨床的特徴
- P309 急性心筋梗塞におけるNo reflow現象と梗塞責任血管の急性期及び遠隔期成績
- P267 心電図による前壁梗塞例におけるNo Reflow現象の診断
- 0958 Rotablator施行時の冠微小循環に対する影響 : 心筋コントラストエコー法による検討
- 0773 低侵襲的冠動脈バイパス手術(MIDCAB)と経皮的冠動脈形成術(PTCA)との複合的治療に関する検討 : 多枝冠動脈病変に対する冠血行再建術の治療戦略について
- 0615 シロスタゾールのPTCA後再狭窄予防効果とその機序に関する検討
- 0614 シロスタゾールによるPalmaz-Schatz stent留置後の新生内膜増殖抑制効果 : IVUSを用いたProspective Randamized Study
- P2-034 循環器病棟における服薬コンプライアンス調査(一般演題 ポスター発表,薬剤管理指導・情報提供,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 0963 小血管のTypeB, C病変に対するCutting Balloon Angioplasty(CBA)とPlain Old Balloon Angioplasty(POBA)の比較検討(CAPAS)-Prospective Randomized Trial-
- 158)冠動脈2枝閉塞例における入院時ポンプ失調出現の規定因子
- 0012 冠解離に対するstent植込みの有効性の検討
- 0001 PTCA後慢性期再狭窄病変に対するStent植え込みの有効性の検討
- 77)経胸壁アプローチ冠動脈血流速計測に基づく急性心筋梗塞心筋viabilityの予測
- 6)急性下壁梗塞における心筋blush gradeと心機能改善
- 21)急性心筋梗塞後のリハビリテーションプログラム : POBA例とSTENT例における検討
- 12)Stent再狭窄に対するstrategyの検討
- 120)循環器内科におけるホルモン補充療法(HRT)
- Rotablator による冠微小循環障害とその規定因子
- 146)精神的ストレスを誘因とした冠動脈攣縮によって広範囲な巨大陰性T波を呈したstunned myocardiumの1例