スポンサーリンク
北里研究所メディカルセンター病院内科 | 論文
- 306 Prostaglandin E受容体発現調節機序の解析
- 全身性強皮症の病像と臨床経過 : 混合性結合組織病との比較
- 328 プロスタノイド受容体発現機序の解析
- 膠原病の考え方診かたの進歩臓器病変・診かたの進歩神経系病変
- 炎症性関節炎滑膜病変におけるperoxisome proliferator-activated receptor γ(PPARγ)の発現とその意義
- 慢性関節リウマチに対するブレディニン^錠の用量比較試験(2) : 多施設共同研究による市販後臨床試験(長期投与成績)
- 慢性関節リウマチに対するブレディニン^錠の用量比較試験 : 多施設共同研究による市販後臨床試験
- 米国リウマチ学会のコアセット(ACRコアセット)による慢性関節リウマチの活動性の評価(多施設共同研究)
- 420 プロテインキナーゼC活性化のカルデスモン発現に及ぼす影響
- 滑膜細胞のIL-8産生に対する各種抗リウマチ薬の影響
- 結節性紅斑が前景に立った悪性リンパ腫の1例
- (6)尿中 IL-1 活性とその抑制因子に関する研究(一般演題,第11回北里医学会総会抄録)
- 臨床医による新薬の評価 タクロリムス水和物
- 消化管にみられる線維症 (線維化と疾患--病因・病態の系統的理解のために)
- 慢性関節リウマチ活動性判定基準--ACRコアセット (8月第5土曜特集 慢性関節リウマチ--基礎・臨床の最前線) -- (診断)
- 側頭動脈炎とリウマチ性多発筋痛症 ("膠原病とその周辺疾患"治療と生活指導) -- (私の治療と生活指導)
- 混合性結合組織病
- DICを併発し救命をしえたつつが虫病の1例
- W-1-8 北里大学病院における診療所参画型治験ネットワークの構築
- 治験審査委員会(IRB)における審議内容の分析とIRBの効率化への対策