スポンサーリンク
北里大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 突発性難聴の受診病日別の初診時聴力とその回復
- 加齢と口腔癌
- 三者併用療法(北里方式)による上顎洞癌の治療
- 頭部外傷後の発作性頭位眩暈症の2症例 : 方向交代性頭位眼振の検討
- 北里大学耳鼻咽喉科めまい外来25年間の患者推移
- メニエール病の初期症状と予後
- 正常者に見られた水平性視運動性後眼振の種類とその名称(試案)
- 喉頭直達鏡下声帯内方移動術
- ポリープ様声帯に対するYAGレーザー照射・粘膜縫合手術の検討
- 上顎洞癌の治療(北里方式)に用いた術前8Gy照射による間質反応の変化と予後
- 鼻中隔彎曲症を合併したアレルギー性鼻炎下鼻甲介粘膜のTh2, Th1細胞浸潤の検討
- めまい集団リハビリテーションの治療成績 (第1報) : 身体機能検査と心理学的検査を用いて
- 肩甲舌骨筋症候群例
- 実用的実耳挿入利得測定法の妥当性と信頼性の検討
- 咽喉頭浮腫を合併したムンプス4例の検討
- 縦隔血腫が原因と考えられた反回神経麻痺例
- 音場における67-S語表の語音了解域値 : 静寂下および雑音負荷時の検査結果
- 67-S語表による音場語音聴力検査の基準値
- 補聴器装用児のラウドネスについて
- 高齢突発性難聴者の検討