スポンサーリンク
北里大学病院呼吸器内科 | 論文
- 第149回:稀な肺腫瘍の1例
- 北里大学病院呼吸器内科における13年間の肺癌症例に関する検討
- 47. Adjuvant surgeryを施行した小細胞癌の2症例(第90回日本肺癌学会関東支部会)
- W-II-2 気管支鏡検査に伴う汚染の問題 : 抗酸菌による汚染(気管支鏡検査に伴う汚染の問題)
- (11)^In-標識白血球シンチの肺疾患への応用(一般演題,第12回北里医学会総会抄録)
- (5) 肺胸膜疾患における血清および胸水 Adenosine deaminase (ADA) および purine nucleoside phosphorylase (PNP) 活性の動態に関する検討(一般演題,第9回北里医学会総会講演抄録)
- 内科からみた外科肺生検の適応 (呼吸器疾患の臨床検査up to date) -- (外科肺生検)
- ガイドラインに基づくCOPDの慢性期の治療 (特集 COPD:あなたは見逃していませんか) -- (ガイドラインに基づくCOPDの治療)
- NO吸入療法の適応の是非について (特集:ARDS) -- (ARDSの治療)
- 15) NO吸入時に興味ある肺動脈内血流様式の変化が見られた高度肺高血圧症を伴う僧帽弁狭窄症の一例
- 呼気NO濃度測定法の標準化
- マウス肺におけるニューロトロフィンとその受容体Trkの発現
- 酸素療法と人工呼吸療法 (研修医のための初期研修講座)
- DICを併発し救命をしえたつつが虫病の1例
- 101 重症呼吸不全患者における気管支ファイバースコピー検査実施上の問題点(気管支鏡-影響と対策 (1))
- 64 気管支擦過細胞診誤陰性例の検討 : 高分化腺癌を中心に(呼吸器III)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 49. 気管支擦過細胞診におけるP53癌抑制遺伝子産物に関する検討(呼吸器V)
- 21. 肺野型腺様嚢胞癌の 1 例(第 68 回日本気管支学会関東支部会)
- セミナー ガイドラインに基づくCOPDの治療
- 北里大学病院CPC 第295回:縦隔原発と考えられ気管狭窄をきたした肺癌の症例