スポンサーリンク
北里大学医学部胸部外科 | 論文
- 241 転移性肺腫瘍の外科治療 : 長期生存例の検討
- 肺末梢性微小肺癌の検討 : 診断, 治療における胸腔鏡の有用性について
- 小児開心術における近赤外光を用いた酸素飽和度測定に関する検討
- 16.胸腔鏡を併用し,一期的に手術を施行したDumbbell型神経鞘腫の1例(第134回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 5. 気管支吻合部狭窄に対する経気管支高周波治療(第 22 回関東気管支研究会抄録)
- 心室中隔穿孔に対する手術の工夫 : 二重パッチ閉鎖法と経右室アプローチについて
- シ-II-1 進行肺癌に対する拡大手術の意義と限界 : 体外循環を用いる手術を中心に
- Fontan手術対象例の大動脈弁下狭窄と外科治療について
- C-76 Bidirectional Glenn手術及びFontan型手術症例における一酸化窒素吸入療法の検討(肺高血圧症)
- T3肺癌に対する外科治療成績
- 13.腫瘍径2cm未満の肺野癌の3切除例(第77回日本肺癌学会関東支部会)
- 第119回日本肺癌学会関東支部会 : 13.葉間臓側胸膜より発生し,周囲に散在する微小結節を有した限局性上皮性胸膜中皮腫の1例
- 54.術後病期I期の原発性肺腺癌の再発例の検討(第89回日本肺癌学会関東部会)
- 25. 肺癌に対する気管分岐部切除の 2 例(第 44 回関東気管支研究会)
- 示-80 肺原発絨毛癌の一例
- 382 切除後に再発した肺腺癌における血清CEA値の変動とその評価
- 気管支ファイバースコープ (BFS) 検査の合併症としての気道出血(気道出血)
- 119 日本における気管支ファイバースコープの現状 : 特に合併症について(気管支鏡検査による合併症)
- 11. 肺門部肺癌が疑われた気管支異物の 1 例(第 25 回関東気管支研究会抄録)
- 34 Nd-YAG レーザーによる気道狭窄の治療