スポンサーリンク
北里大学医学部外科 | 論文
- 2440 早期胃癌における異時性同時性重複癌の検討(重複癌2(上部消化管他),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 137 腹腔鏡下胆道手術における術中超音波の有用性(第41回日本消化器外科学会総会)
- 185 潰瘍性大腸炎手術術式の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 北里大学における胃癌手術例1,359例の検討
- 723 絞扼性イレウスに於ける腹部血管造影の有用性について(第28回日本消化器外科学会総会)
- 1337 噴門部癌に対する外科的治療方針(接合部癌1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0055 食道癌に対するネオアジュバント療法としての術前化学療法の功罪(食道術前治療,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-18-3 胃癌に対する腹腔鏡補助下胃全摘術の手技と手術成績(胃4,ビデオセッション18,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 3次元超音波内視鏡を用いた新しい早期胃癌の診断法 : 腫瘍の3次元構築と体積値測定の試み
- 胃食道逆流症に対する腹腔鏡下噴門形成術の治療成績 : 軽症例と重症例の比較
- 胃癌に対する腹腔鏡補助下幽門側胃切除術の手技の工夫と成績
- 新しい胃癌の3次元画像診断法とその意義 : 切除病理組織を用いた基礎的検討と3D-CTを用いた臨床応用の試み
- 主II-3-2. 噴門側胃切除術の問題点 : 残胃の酸分泌に伴う術後障害特に残胃, 間置空腸の潰瘍発生について(第34回胃外科・術後障害研究会)
- 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術の術後臨床成績の検討(食道・胃・十二指腸14, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌に対する腹腔鏡下胃切除術の今日的意義-合併症対策(胃・十二指腸18, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 切開剥離法時代における早期胃癌に対する腹腔鏡胃切除術の現状(胃・十二指腸15, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 間歇性跛行肢の客観的重症度評価法としての近赤外線分光法の有用性に関する研究
- 直視定量法による腸管運動に対するCisaprideの効果判定
- 胃癌の術後腹膜再発に関する臨床病理学的検討
- 337. 食道癌切除術後早期死亡症例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク