スポンサーリンク
北里大学医学部・産婦人科学 | 論文
- 34.子宮内膜細胞診で推定し得た子宮内膜間質肉腫の一例(婦人科1 : 子宮体部(V), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 31.早期子宮頸癌の診断における細胞診の意義(婦人科8 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 22 早期子宮頸癌の検討
- 妊娠性肝内胆汁うっ滞症の1例
- 妊娠ラット摘出子宮頸部筋の自発収縮に対するoxytocinによる抑制と内因性prostaglandinsの関与
- (2) 肝アルコール脱水素酵素の反応機構の研究(学生論文発表,第7回北里医学会総会抄録)
- 肝アルコール脱水素酵素の反応機構の研究
- 正期産における羊水中サイトカイン濃度の検討
- 新たに開発した化学発光EIA法による羊水中インターロイキン6測定の意義
- 母獣の出血が胎仔循環系に与える影響と胎仔自身の出血による反応の比較
- P-234 オキシトシン(OT)によるNa利尿における腎カリクレイン・キニン系の役割
- P-177 実験的ラットIUGR胎仔におけるFree radicalの影響について
- 220 子宮腔内への生食注入が山羊胎仔に与える影響
- P-147 ラット胎仔におけるsuperoxideの検討 : 子宮動静脈, 結紮再還流モデルを用いて
- 235 母獣の出血が胎仔に与える影響と胎仔自身の出血による反応の比較
- 母体体位変換が母児循環動態に及ぼす影響
- P-149 分娩時における母体及び臍帯動静脈血赤血球由来O_^^-とOxidative stressと関連性について
- 癌腫成分が扁平上皮癌であった子宮頸部癌肉腫の1例
- 13 子宮頸癌浸潤局所および末梢血中に出現するリンパ球亜群の同定
- 69. 子宮頚癌の浸潤局所におけるモノクローナル抗体を用いたリンパ球亜群の同定 : 第10群 免疫 I