スポンサーリンク
北里大学医学部・小児科学 | 論文
- 未熟児の体温調節と保温について(第13回北里医学会例会講演抄録)
- 小児急性白血病における中枢神経系白血病合併時のβ_2-microglobulin測定の臨床的意義
- (5) 本院における小児再生不良性貧血の予後因子の解析について(一般演題,第10回北里医学会総会抄録)
- 負荷試験時の注意点-1-腎 (小児の臨床検査) -- (検体検査)
- 中課題IV「発生と機能分化」(中課題IV「発生と機能分化」)
- IIC-4 Clonazepamの遊離型血中濃度に関する検討 : 血清α_1-acid glycoprotein濃度との関連
- I-15 てんかんをもつ子供の日常生活・学校生活でのてんかんに対する意識 : 看護学部学生が行った学童期から思春期に至る回顧調査から
- 抗てんかん薬の発達薬理と臨床
- 抗てんかん薬の発達薬理と臨床
- 2A081 Diazepam坐剤発熱時間歇投与による熱性けいれんの再発予防効果と再発予防期間中のてんかん移行例の検討
- IA-6 小児の部分発作に対するcarbamazepine単剤治療の長期予後
- IIB-3 最近新たに経過したsodium valproate単剤治療例における血中濃度モニタリングの意義
- IIA-11 Sodium valproateとclonazepamの併用が無効であったてんかん症例に対するcarbamazepineの効果
- IA-16 Diazepam坐剤の発熱時間歇投与法による熱性けいれんの再発予防期間中にてんかんへ移行した症例の危険因子に関する検討
- I-B-3 Carbamazepineの併用がclonazepamの血中濃度におよぼす影響について
- I-A-5 Diazepam坐剤発熱時間歇投与法による熱性けいれんの再発予防期間中にてんかんへ移行した症例の検討
- 発達酵素学 : 小児の血中アンモニアとアンモニア遊離酵素群について
- 小児 Acute respiratory distress syndrome (ARDS) 早期診断に対する検討
- 新生児急性呼吸障害における気管内吸引液中サイトカイン濃度の推移
- 進行性の気管支拡張症に対し, 右肺中葉切除術を施行した common variable immunodeficiency の1例