スポンサーリンク
北海道立総合研究機構北方建築総合研究所 | 論文
- 107 1993年北海道南西沖地震後の住民新築工事実態調査(地震防災(2))
- 積雪地域の地震防災対策 (特集 地域特性と防災)
- 北海道南西沖地震後の住宅再建世帯の防災意識について
- 041 1993年北海道南西沖地震被害調査報告 : その1 被害概要(地震被害と復興計画,建築構造)
- 013 高炉スラグ微粉末を用いたモルタルの自己修復効果(材料2,講演研究論文、計画・技術報告)
- 1453 細骨材率の違いがコンクリートの乾燥収縮性状に及ぼす影響(収縮・クリープ(3),材料施工)
- 1026 防水材料の耐候性試験 : その23 建築用シーリング材の耐候劣化に関する定量化検討(シーリング材,材料施工)
- 1027 防水材料の耐候性試験 : その24 クラック深さによる建築用シーリング材の耐候性評価(シーリング材,材料施工)
- 1435 防水材料の耐候性試験 : その20 建築用シーリング材の表面劣化状態の定量化に関する研究(シーリング, 材料施工)
- 1434 防水材料の耐候性試験 : その19 建築用シーリング材-屋外及び促進暴露試験(シーリング, 材料施工)
- 1441 防水材料の耐候性試験 : その10 建築用シーリング材の耐候性試験(メンブレン防水材(8),材料施工)
- 1442 防水材料の耐候性試験 : その11 表面劣化状態の定量化に関する研究(メンブレン防水材(8),材料施工)
- 1430 防水材料の耐候性試験 : その5 建築用シーリング材の促進暴露試験に関する研究(防水材料・工法(2),材料施工)
- 1429 防水材料の耐候性試験 : その4 建築用シーリング材の屋外暴露試験に関する研究(防水材料・工法(2),材料施工)
- 1447 防水材料の耐候性試験 : その2 建築用シーリング材(防水材料(1),材料施工)
- 既存建築物の保全および長期活用を目的とした診断改修技術に関するアンケート調査(材料施工)
- 1487 フライアッシュを混入したAEコンクリートの自己修復効果の検討(CFT(2)/自己修復,材料施工)
- 1324 構造体コンクリートの氷点下の強度増進(寒中コンクリート(2),材料施工)
- 1060 マルコフ連鎖を用いた建築物の劣化予測における遷移確率について(劣化調査,材料施工)
- 水セメント比の適用範囲を拡張したコンクリート強度予測式の提案
スポンサーリンク