スポンサーリンク
北海道立中央農業試験場 | 論文
- ハウス土壌の下層土診断による窒素施肥改善
- トマトの栄養生理に合致した養液土耕法の確立 : 第3報 各生育時期における適正窒素施肥量(19. 肥料および施肥法, 2004年度大会講演要旨集)
- ハウス夏秋どりトマトにおける窒素栄養診断法
- 18 トマトの栄養生理に合致した養液土耕法の確立 : 第2報 養液土耕における葉柄硝酸含有率の適正範囲(北海道支部講演会)
- いちごの高設二期どり栽培技術
- ハウストマト窒素栄養診断マニュアルの作成
- 3 トマトの栄養生理に合致した養液土耕法の確立 : 第1報 養液土耕法がトマトの生育・収量および葉柄硝酸含有率に及ぼす影響(北海道支部講演会)
- 18-5 道南地域の施設土壌の特性解明 : 第7報 泥炭地の下層窒素供給を評価したホウレンソウ施肥の検討(18.園地・施設土壌肥沃度)
- イチゴ「エッチエス-138」の特性
- 葉柄汁液によるハウス夏秋どりトマトの窒素栄養診断法
- いちご「エッチエス-138」と夏秋どり栽培における高温障害対策
- 4-23 ホウレンソウの土壌病害と土壌理化学性の関係(第7報) : 葉柄腐敗症状(俗称:わかめ症)の原因について(4.土壌生物)
- 北海道における石灰系下水汚泥コンポストの水稲に対する施用基準
- 可視および近赤外分光法によるジャガイモデンプン価の非破壊計測と選別技術への応用
- メロンつる割病菌(Fusarium oxysporum f.sp. melonis)レース1,2y抵抗性台木品種の育成(育種・遺伝資源)
- 北海道空知地域の夏季ハウス栽培におけるフルオープンハウスの導入による暑熱対策の効果
- (336) ジャガイモ黒あし病菌3種のELISAおよびPCRによる識別(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (199) ジャガイモYウイルスえそ系統(PVY-N)の大腸菌発現外被タンパク質に対するモノクローナル抗体の作製(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 北海道で発生したジャガイモYウイルスによるピーマンモザイク病
- ジャガイモYウイルスえそ系統(PVY-N)のモノクローナル抗体と高感度検出法