スポンサーリンク
北海道消化器科病院外科 | 論文
- 網嚢峡部に嵌頓したWinslow孔ヘルニアの1例
- 333 胃粘膜下腫瘍切除例の検討 : 腹腔鏡下胃局所切除術の適応と手技上の工夫(第48回日本消化器外科学会総会)
- N2-23 早期大腸癌の腹腔鏡切除術の適応に関する検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 6 急性胆嚢炎に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- II-43. 胆嚢結石症に対する治療法の選択 : 体外衝撃胆石破砕療法および腹腔鏡下胆嚢摘出術の治療成績からの検討(第21回日本胆道外科研究会)
- 558 膵頭部腫瘍性襄胞に対する膵頭部切除術の工夫 : CUSA を応用した胆道温存法(第39回日本消化器外科学会総会)
- 453 腹腔鏡下胆嚢摘出術 : 胆嚢結石症の治療方針における位置づけ(第39回日本消化器外科学会総会)
- PP1539 膵腸縫合不全による腹腔内出血と有茎大網弁を用いたその予防法に対する検討
- PP924 切除不能悪性腫瘍に対する胃空腸吻合施行症例の検討
- PP270 胆嚢摘出術における胆道系合併症の検討
- VP5-9 幽門側胃切除後空腸pouch間置再建法 : 手術手技とその成績
- 714 難治性腹水に対するデンバーシャントチューブ使用例の検討
- 536 噴門側胃切除二重空腸嚢間置再建術後のQOLに関する検討
- 419 切除不能膵頭部癌に対するDevine変法の有用性
- 405 癒着性イレウスにおける Blanco-Benavides 法および Intraluminal tube stent 法の臨床的検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- OP-1-010 胆管癌の予後規定因子としてのCD8+T細胞の有用性
- CS2-5 悪性度の低い膵腫瘍に対する十二指腸, 胆道温存膵頭切除術(第40回日本消化器外科学会総会)
- 示-35 特発性血小板減少性紫斑病ITPに対する脾臓摘出術に関する検討 : 開腹下脾臓摘出術と腹腔鏡下脾臓摘出術の比較検討(示-脾・門脈-2(症例研究))
- 202 胆道癌切除症例の再発形式と再発危険因子の検討 : HGF, c-MET, VEGF 免疫染色を含めた検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-305 肝内結石症外科手術症例の治療成績に対する検討(第49回日本消化器外科学会総会)