スポンサーリンク
北海道大院農学研究院 | 論文
- ガラス化法およびビーズ乾燥法を用いたハマボウフウ培養体組織の超低温保存
- 水耕栽培したエゾワサビの生育に及ぼす養液ECの影響
- 組織培養を利用したエゾワサビ種苗の大量増殖
- ナナカマドおよびアロニア正逆雑種間のフローサイトメトリーにおける相違
- ビーズ乾燥法およびビーズガラス化法によるサンザシ培養体組織の凍結保存
- アロニア培養体のビーズ乾燥法による凍結保存
- ある種の凍結保存は再生植物体の成長を旺盛にする
- コルヒチン添加培地によるアロニア4倍体の作出
- 凍結融解後の植物体の生長促進効果の解明
- 16. 凍結保存後の組織から再生した植物体に認められる旺盛な生長(平成14年度第48回低温生物工学会研究報告)
- 15. 凍害防御物質による氷の体積膨張抑制と植物組織生存との関連(平成14年度第48回低温生物工学会研究報告)
- 茎頂培養によるアロニア(Aronia melanocarpa Elliot)の栄養繁殖
- アスパラガスの雌雄性と植物体各部位における糖含量の季節的変化
- ブロッコリースプラウトの生育およびポリフェノール含量に及ぼす補光光質の影響
- 商業生産機に付加した補光装置によるブロッコリースプラウトの抗酸化成分含量の向上
- 積雪寒冷地における規模と周辺環境の異なる街区公園の周辺住民の利用実態と意識について
- アジアティック・ハイブリッドユリにおける光によるbHLH遺伝子の発現制御
- リシリヒナゲシ (Papaver fauriei) とその近縁種であるチシマヒナゲシ (P. miyabeanum) のITS領域の比較
- エゾワサビ培養体茎頂のガラス化法による超低温保存
- ハスカップ in vitro 培養体から倍数体を作出するためのコルヒチン処理条件の検討