スポンサーリンク
北海道大学 医学部 第一内科 | 論文
- O-17 Minichromosome maintenance protein (MCM)4の非小細胞肺癌の細胞増殖における役割(分子生物学,第49回日本肺癌学会総会号)
- WS4-3 ゲフィチニブ既治療進行非小細胞肺癌に対するゲフィチニブ再治療の第II相試験(分子標的治療2(臨床),第49回日本肺癌学会総会号)
- 重症気道熱傷後に気管・気管支狭窄を合併しバルーン拡張術が有効であった1例
- OR11-5 気管支鏡挿入支援システムは肺末梢小型病変に対する経気管支生検の診断率を上昇させ,検査時間を短縮する(仮想気管支鏡・極細経気管支鏡,一般口演11,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- Y4-3 気管支鏡挿入支援システム(VTR・診断,要望演題4,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- S1-4 Virtual Bronchoscopic Navigationシステムによる肺末梢病変の診断(内視鏡による新しい診断方法(末梢部病変),シンポジウム1,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 肺末梢病変に対するガイドシース併用気管支腔内断層法 (EBUS-GS) を用いた非透視下生検(21 気管支鏡による診断と治療, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 日本人のスパイログラムと動脈血液ガス分圧基準値
- 47) 心房中隔欠損症根治術後に発症した収縮性心膜炎の1症例
- 後腹膜原発粘液性嚢胞腺癌の1例 : 本邦報告例の集計を含めて
- OR18-4 末梢病変に対するVBNを使用した非X線透視EBUS-GS(仮想内視鏡2,一般口演18,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 3.肺多形癌の臨床的検討(第33回日本肺癌学会北海道支部会,支部活動)
- P-395 未治療進行非小細胞肺癌に対するカルボプラチン+ドセタキセル+メロキシカム併用臨床第II相試験(一般演題(ポスター)42 抗癌剤・薬理動態,第48回日本肺癌学会総会)
- P-251 肺多形癌の臨床的検討(一般演題(ポスター)27 症例03,第48回日本肺癌学会総会号)
- S3-3 肺末梢小型病変に対する気管支鏡挿入支援システムの性能と有効性(小型肺癌の診断と治療, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 1-2 非小細胞肺癌における検体採取方法別EGFR遺伝子変異検出に関する検討(第29回日本呼吸器内視鏡学会総会)
- モザイクパターンの胸部 CT 像が診粐に有用であった慢性肺血栓塞栓症の1例
- 13.肺がん検診でのヘリカルCT導入について
- 11.最近5年間の肺がん検診の成績
- ヘリカルCT導入による肺癌検診の成績
スポンサーリンク