スポンサーリンク
北海道大学 医学部 第一内科 | 論文
- 2型糖尿病患者に対するコレスチミド投与時の血糖降下作用と血中胆汁酸との関係
- 27) 動脈管開存症による成人肺高血圧症の1例(第99回日本循環器学会北海道地方会)
- 19)結核性心膜炎に対しステロイドが有効と考えられた一症例(第97回日本循環器学会北海道地方会)
- 25)^FDG-PET陽性所見が心電図異常に先行した心サルコイドーシスの一例(第96回日本循環器学会北海道地方会)
- リウマチ性多発筋痛症寛解後非特異的間質性肺炎, 自己免疫性溶血性貧血を合併した1例
- 28)心サルコイドーシス診断における^F-FDG PETとMRI併用の有用性(第95回日本循環器学会北海道地方会)
- 11)ベラプロストナトリウム徐放性製剤の肺動脈性肺高血圧症に対する治療経験(第94回 日本循環器学会北海道地方会)
- 18) 原発性肺高血圧症に伴う蛋白漏出性胃腸症が生体肺移植後に軽快した1例(第91回日本循環器学会北海道地方会)
- FDG-PETで集積亢進を認めた食道原発 gastrointestinal stromal tumor(GIST)の1例
- 30) beraprost(ドルナー)に対するSildenafil(バイアグラ)の相加効果を確認した慢性肺血栓塞栓性肺高血圧症の一例(第90回日本循環器学会北海道地方会)
- 呼吸困難を呈した中縦隔迷走神経鞘腫の1例
- 当科における肺高血圧症5例に対するepo-prostenol(フローラン)持続静注療法の治療経験(第89回日本循環器学会北海道地方会)
- ^F-FDG PETを用いたサルコイドーシスの心病変評価(第89回日本循環器学会北海道地方会)
- 48)Sildenafil citrate投与で改善を認めた肺高血圧症の1例
- 一次性Sjogren症候群を合併したサルコイドーシスの1例 : 文献例の集計も含めて
- I. 呼吸器領域の年 : 7. 胸部画像(単純,断層,CT,HRCT,MRIなどの流れ)
- 心サルコイドーシスの遅延造影MRIとFDG-PET所見の比較 (特集 循環器画像診断)
- 17) 慢性肺血栓塞栓症に対する血栓内膜摘除術の一例(第91回日本循環器学会北海道地方会)
- 症例 経カテーテル的血栓溶解療法および吸引療法にても救命しえなかった急性広範性肺血栓塞栓症の1剖検例
- 進行性の右側大量胸水を来した特発注収縮性心膜炎の一例(第89回日本循環器学会北海道地方会)